

退会ユーザー
お住まいの地域で里帰り中にかかった子どもの医療が返金される!みたいな制度はないですか?
私の住んでる市は、里帰り中の子どもの医療は申請すれば返ってきますよ!
上限はあるみたいですけど…(^_^;)

みき
注射の周期が大丈夫なら別の病院で予約出来ると思います。
地域によってはロタが無料の所もあるそうなので里帰り後に注射をした方が良い場合もあるかも。
ただ1回目の注射が打てる日数が生後何日までと決まっているそうなので、それも含め検討されると良いと思います。
退会ユーザー
お住まいの地域で里帰り中にかかった子どもの医療が返金される!みたいな制度はないですか?
私の住んでる市は、里帰り中の子どもの医療は申請すれば返ってきますよ!
上限はあるみたいですけど…(^_^;)
みき
注射の周期が大丈夫なら別の病院で予約出来ると思います。
地域によってはロタが無料の所もあるそうなので里帰り後に注射をした方が良い場合もあるかも。
ただ1回目の注射が打てる日数が生後何日までと決まっているそうなので、それも含め検討されると良いと思います。
「病院」に関する質問
2歳2ヶ月(修正2歳)ですが、全く発語がありません。 あー。うー。ないない。じーじー。とか喃語はたまに言ってます。 たまに、あいっ。って叫んだりも。 言葉の理解あるように思えません。 英語カードを機械に通していく…
ほんとに待ち時間長い病院無理。笑 2時半予約なのになんでまだ待たされてるの。 もう40分は椅子に座ってるんだけど。子供二人いるからもーきつい帰りたい。 上の子の幼稚園のお迎えもあるのに 午後しかやってないしもう…
小児科に受診した方が良いでしょうか? おそらく手足口病です。 熱なし、ご機嫌で食欲もりもりです。 赤い発疹が昨日より増えてはいますがご機嫌なので病院に連れていくべきか悩んでいます。 皆さんならどうしますか?
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント