※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れよ
お仕事

共働きもしくはシングルお子さん中学受験する方いますか?現在進行形の方…

共働きもしくはシングル
お子さん中学受験する方いますか?
現在進行形の方、普段のスケジュールなどお聞きしたいです!

コメント

妃★

フルタイム共働き夫婦で、お話が聞けない発達障害の息子(小6)の中受進行中です。
塾のテキストを塾のスケジュールに沿って、とにかくどんどんやる感じです。
塾の日は、学校から下校後、塾までの間、塾の小テスト向けの学習、塾から帰宅後は遅いので夕飯食べて風呂入って寝る。(学校の宿題は2分くらいで終わるものばかりなので考慮せず)
塾がない日は、帰宅後お菓子食べたら塾の復習と計算や漢字の塾のテキストを毎週やる。延々終わらないのでゲームやYouTubeやパソコンは無し。19:30夕飯、20:30お風呂、今日やるべき塾関連が終わってなければ22:30までやる。早く終わったら21:45まで家族でUNO(最近息子がハマってる)
朝活はしてません。
毎週日曜に塾のテスト(模試みたいな)があるので、当日夜や翌日はテスト直し。
100均のスケジュール帳で、毎日やることをスケジュール管理。
延々終わらない学習をしてますが、聞けない子なのと集中力がなくて、成績はそんなに良くはないです。

  • れよ

    れよ

    詳しくありがとうございます!
    お子さんは直で学校から帰って、支度して鍵閉めて塾に行く感じですよね
    塾がない日も、一人で淡々とこなせますか?

    • 5時間前
  • 妃★

    妃★

    私が在宅勤務の時は、やることやらせる、のが実施できますが、子供が1人の時は「やらずにマンガ読んで塾にいく」ようで、帰宅後私がガチギレwです。
    鍵の管理が我が家でも課題だったので、後付けのオートロック(ドアが閉まって20秒で自動的に鍵がかかる)にしました。その情報が私のスマホに来るので子供が帰ってきて、出かけたことが検知できて、塾の入館もICカードで管理されていて保護者にメールが届くので確認しています。携帯は持たせていなくてAirTagを塾のリュックにつけていて位置情報を確認しています。

    • 5時間前
  • れよ

    れよ

    在宅勤務!なるほどです!
    娘は今度4年生になるのですが、私は在宅できない職種なのでどうしたものかと…
    長期休みはどうされていますか?

    • 5時間前
  • 妃★

    妃★

    毎日お弁当持たせて塾の自習室に行かせてました。毎日塾で謎のダラダラしてたみたいです。塾の講習のときは朝から晩まで塾にいました。
    長期休みも塾の自習室は朝から晩までやってるので。
    でもそれにも私がガチギレして、うちは在宅勤務なので、家で私が仕事してる目の前でやらせてました。
    女の子は比較的自走できる感じで自習室での学習も「終わっちゃって暇ー」ってなる子が多いみたいで、自習室で読書してる子もいます。

    • 5時間前