※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

内祝いについて、教えてください。自分が幼い頃から家族ぐるみで仲の良…

内祝いについて、教えてください。
自分が幼い頃から家族ぐるみで仲の良い友人よりお祝いを貰ったのですが、どの程度お返しすべきか分かりません。

結婚祝いや引っ越し祝いで1万以上、出産で現金と1万7千くらいのものをいただき、日頃から良くしてくれます。

この場合、5000円ほどの品物と1万円分の選べるカタログを返そうと思うのですが、妥当でしょうか?
皆さんならどうしますか?

友人に子供はおらず、夫婦のみ、欲しいものは自分たちで買える家庭であり、欲しいものも聞いてもいらないといいます。

コメント

くま

まとめてのお返しですか?

出産祝いの現金がいくらか分からないですが
1万円のカタログギフトでも少ないような気がします💦

  • くま

    くま

    私なら、1万3000円のカタログギフトと、季節のフルーツの詰め合わせやお菓子などにします!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、返信の仕方間違えて?違うとこに投稿になってます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私なら総額の半分程度のものをお返しするかなあと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、それも考えてます。
    ただ、相手からすると こっちもしてもらったし!そんなに返されたらしてる意味ないし!ってなるのが見えてて😰でも当たり前に返すべきですよね、、

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ご回答ありがとうございます!現金は1万円です、補足しました💦
相手はお返しいらない、現金あげた意味ないじゃん。って感じで😰結婚祝いに関しては、こっちもしてもらったし!って感じで😰
お返し内容参考にさせていただきます、ありがとうございます!