
【支援級】幼稚園の対応どう思います?私は見学に行ってて、見学に行った…
【支援級】幼稚園の対応どう思います?
私は見学に行ってて、見学に行った時に支援級の先生から体験もあると聞いてましたし、幼稚園の先生からも聞いて、また日が決まったら連絡すると言われましたが、全く連絡なかったので昨日ききました。
すると、園長が「一回目終わってる。小学校に聞いてみる」といって、何故言ってくれなかった⁉️と不振になりました。
今日、園長が「小学校に聞いたら検討してみると言ったから、また報告します」と、言われました。
ぜったい、忘れてたと思いません。
うちんく、旦那と私で別日で見学行ってるので、けっこう支援級を知りたい家族だと思うんですけど・・・
- 成ちゃん

はじめてのママリ🔰
適当だなーって感じていまいますよね💦
そもそもなんですが、幼稚園間にはさまないといけないんでしょうか?🤔
連絡待っててもまた忘れられそうだし小学校に直接問い合わせて良いと思います。

( ・_______・ )
学校の支援級見学とかって教育センターとかでは無いんですか??
幼稚園が間に入ってくれるんですか!?
学校に直接問い合わせするか教育センターに言うかした方が見学とかスムーズに行くと思いますよ🙆♀️
うちの息子も発達障害があるので支援級希望で就学相談を教育センターにした時に学校見学の話もしました🙆♀️
保育園は支援級見学に関わってないです!

ママリ
幼稚園は全く関係ないです。
小学校や市役所の教育委員会?何課か忘れました😅支援級の見学と体験がありましたよ。
幼稚園に教育委員会の方が見にくるときも、幼稚園からは何も言われず教育委員会の人からこんな感じでしたね。と会議の判断材料にしますって感じでした。
流れを一旦見直した方がいいと思います。
幼稚園に対応を求めるのは違うようですよ。私も経験しました。
コメント