※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみむめも
家族・旦那

旦那が歓迎会後に酔って帰宅し、キャバクラに行った可能性を疑っています。妊娠中で不安定な気持ちの中、携帯を確認するか、直接聞くか、無視するか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

旦那がキャバクラ行ったかもしれないと思った時、どうしますか?

10月に転職したばかりの会社で歓迎会があると言っていて、終電で帰ってきました。
お酒は強いのですが久しぶりの飲み会で凄く酔っ払っていて二日酔い、とくに二日酔いなだけなら歓迎会で主役は断れないししょうがないと思ったのですが
それがキャバクラなら嫌だなと…。

今妊娠中で情緒も安定してないからか気になりだしたら寝れなくて…

みなさんなら携帯見ますか?ストレートに聞きますか?そのまま知らん振りしますか?

コメント

ママリ

行ったか聞くけど行っても何も思わないです。

はじめてのママリ🔰

付き合いでのキャバクラなら気にしないです!普通に聞きます🙌
風俗は無理ですが🥲

はじめてのママリ🔰

寝れないくらい気になってたら聞きます!

私の旦那は転職してから職種が変わり、飲み会の度にキャバクラやスナックに行ってます😂嫌だなとも思いますが、仕事の付き合いなら仕方ないなと思って割り切ってます!

はじめてのママリ🔰

携帯見てキャバクラ行ったかどうか分かりますかね?!
昨日どこいったのー?って普通に聞きます😊

はじめてのママリ🔰

行っていたとしても気にならないので特に何もしないです。

はじめてのママリ🔰

我が家はGPS付けてるのであれですが、
もし付けてなかったらキャバクラ行ったん?
って聞きます!!
歓迎会でも良い気はしないですよね😭😭

友達同士の飲み会とかも
ご飯だけならいいですが
2次会でキャバクラやらラウンジやら行って
遅くに帰ってきて酔っ払って、
こっち妊娠してるの知ってるのに
誘ってくるやつ頭悪いん?って
むかついてました!(笑)
産後すぐも誘ってくるやつ居て
お祝い飲み会とか言えば大丈夫やろと思ってて、
私も仲良かった旦那の友人ですが
毎回(今も)女性の店絶対行くので嫌いになりそうです🤯(笑)

はじめてのママリ🔰

行った事ありますあります😅
風俗は絶対嫌ですが、仕事の付き合いで行くのは仕方ないかなーと🥹