
コメント

ママり
三つ編みができるほど長くないので
タマネギ3つくらい作ってふたつしばりで
しばったところに目立つようにリボンつけたけど
みつあみ似たような子ばっかりで
たいして、でしたね、、、笑
ポニーテールでリボンゴテゴテの子もいたけど、
ぼうしをとる種目ならよかったけど
ぼうしありなときはやはり
あまり目立ってませんでした😿
悩みますよね😿😿
目立たせるためにもっと髪の毛伸ばそうかなって思いました笑
(娘は七五三終わった後
少しきっちゃったので✂️)

よよよちゃん
他の子が誰もヘアアレンジとかしてなかったので、ロングゴム三つ編みでも被りませんでした😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
アレンジしてないこともあるんですね😳!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
靴下左右違う色の履いてる子がいて、結構目立ってたので(蛍光靴下自体は結構たくさんいました)髪型と靴下の組み合わせが良いかもと思います。
足元しか見えない時とかもあったので、目立つ靴下はかせときゃよかった!って思いました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
もしかしてうちの子でしょうか…?笑
去年紫もピンクも履きたい!!と左右色違いの靴下履いていきました🤣🤣
今年も色違いにしようと思います!- 1時間前

ママリ
私が保育園の頃ですがコーンローみたいに三つ編み沢山作ってもらいました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥳
コーンロウかっこよすぎます🤩- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
頭の下半分でどうアレンジするかって結構限られますよね😭💦
ママり
そうなんですよ😂😂
我が園ははだしで運動会なので
靴下や靴の色は関係ないので
我が子を探すのにみんな必死で
本当すごい子は編み込みとかしてあって
ママ尊敬です🥺
あとはインスタで見ただけで
やってはいないのですが
ひじらへんにカラフルな絆創膏を貼る
ってありました笑
後ろ姿って余計わからないので
確かにいい案!って思いました🤣🤣