
保険の相談先を変更したいが、連絡しないのは失礼か不安です。新しい提案が良かったため、前の担当者との関係が気になります。
保険の相談をするところに何度か通ってお世話になってるのですが違う方(会社も違う)と契約を決めたいと考えてます。最初相談したところには次回予約はシフトが決まってからご連絡します。と伝えて一旦次回契約は逃れたのですがこのまま連絡せずにフェードアウトするのは失礼でしょうか😭💦鬼電来ますかね…。
途中から担当の方が嫌になってしまいなるべくもうお話ししたくなくて…😭😭
途中から売るのに必死感が伝わってきて一度外資系の保険を提案されてお断りしたのですがなら将来お子さんはお金に困りますよ!!など不安感を煽ってまで契約させようとしてくる必死感が全て不審になってしまいました😭😭
違うところにひょっと寄って保険の相談をしたら凄く安く提案してくれて(保険は最低限入ってたらいいのよー的な感じで)それ以上営業してくることもなかったのでこちらにお世話になりたいなと感じました🥹
やはり連絡しないのって失礼ですか😭
旦那に伝えたら人を信頼してなさすぎ!!と言われました😭旦那の無駄に契約してる保険の事で私は動いてるのにー😭😭😭
- はじめてママリ🔰

ママリ
はっきり伝えた方が良いと思います🥺❗️
私も、昔はなかなかはっきり言えず、フェードアウトしたり、優しい嘘?でその場をしのいできたのですが、、、それって結局また、自分の首をしめることになるので😭
自分の意見をしっかり相手に伝える事は大事な事です😌
この場合だと、他のところで契約する事になりましたので、すみません。こちらの事情で申し訳ないのですが、今後は連絡もやめてもらいたいです。
と、正直に伝える方が良いかと、、、🥺
伝える時は、労力を使うししんどいですが、この方が、後々楽ですよ🥺✨
コメント