※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月です!保育園行ってる方で、このくらいの時期の朝ごはんみなさん…

1歳1ヶ月です!保育園行ってる方で、このくらいの時期の朝ごはんみなさんどんなもの食べさせてましたか??また何時ごろ食べてましたか?

アレルギーと離乳食完全拒否で大幅に遅れていて、成長と保育園のおかげで最近やっと普通に食べられるようになりました。
焦らなくていいと言われましたがそろそろ朝も食べなきゃな〜と思ってます。
しかしまだまだ食べるのにすごく時間がかかり、朝このペースで食べさせてたら何時に起きればいいのか…
また、何を食べさせたらいいのかも分かりません。
みなさん本とかサイトで見る通りプレートで何種類も食べさせてるんでしょうか??
出来る気がしなくて気が重いです。

コメント

はじめてママリ🔰

YouTubeとかインスタとかって、嘘物語だと思い込むようにしてます🤣🤣

我が家は、もっぱら、納豆ご飯&牛乳!
私の気分が乗る時は、刻んだブロッコリーを納豆ご飯にイン!

毎日の連絡帳には正直に納豆ご飯、牛乳って書いてます笑

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    給食モリモリ食べるマンで、ランチもおやつもおかわりしまくってくれるし、夜も私より食べる子どもたちなので、朝のバランスは特に気にしてないってのもあります🙋‍♀️

    • 2時間前
さちこん

1歳から食べられる和光堂のシリアルをヨーグルトに混ぜてあげたりしてました。
今もシリアル食べてますが、手づかみ食べがしたいのかヨーグルト拒否になってしまったので、そのままシリアル食べさせてます。保育園の給食とフォローアップミルクで栄養ちゃんと取ってる!と思って朝は楽してます。
7時頃から食べ始めて7時半には食べ終わり、7時50分に家を出る生活してます!

ママり

離乳食が全然進まない個で、生後11ヶ月から入園して、離乳食中期から給食はスタートしました。

・果物:輪切りのバナナ数個orみかんやイチゴなど数個
・ヨーグルト:50~70gぐらい
・スティックパン:1本を皿によそって、食べられるだけ食べる

…3歳半過ぎてますが、同じです。完食せず家を出発することもあります。