
50gグルコーステストで血糖値が174と大幅に上回り、二週間後に75gの検査…
50gグルコーステストで血糖値が174と大幅に上回り、二週間後に75gの検査をすることになりました。
つわりが治ってからというもの、妊娠前は全く食べなかった甘いものへの欲が止まらなく毎日のようにチョコやアイスを食べ、ジムへ行くこともなくなり野菜の摂取量が激減したことが原因だろうと思い、今更ながら甘いものは禁止し1日30分以上の散歩(ハイペースだとお腹の張りを感じるのでローペース)と野菜中心の生活を心がけています。
現在7ヶ月で既に10kgも増えていて、BMI的にもあと3kgしか増やせません。(妊娠前は163cm 53.5kgでした。)
妊娠糖尿病にならなかった方、どういった食生活をしていますでしょうか?
また、妊婦糖尿病と診断された方や私のように引っかかってしまった方は、どのような点に気をつけているか教えていただけると嬉しいです!!
- やすこ(妊娠25週目)
コメント

はじめてのママり
1人目妊娠糖尿病ならず
2人目1数値が上回ってしまい食事改善などの注意を受けながら、妊娠糖尿病内科にかかりました😔
3人目は余裕のセーフ
多分ですが、50gでその数値だとほぼ100%75g引っかかると思います🥲
原因に年齢もあると言われ2人目は数値が高くなったと言われましたが
今回は悪阻で野菜ばかり食べてました!
その話を栄養士さんとしてましたが野菜中心は本当に糖があがりにくいみたいです!
その分ドレッシングの塩分に気をつけてねと言われましたが💦
あと2人目の時は甘いものと揚げ物大好きでした!
3人目は全くではありませんが、二人目の時よりは欲してません!
あと飲み物も、2人目の時はお茶や水が気持ち悪く、炭酸やジュースばかり飲んでました!
今はお茶と水ばかりです!炭酸はたまに。
なのでかなり食生活は関係してるのかなぁと思います!
2人目の時前日血糖値の数値を測りましたが、サラダから食べると本当に上がりにくく。
丼と味噌汁だけの日とかは食前食後98から162とかでした!
とにかく野菜は食べれるなら食べた方がいいです!
あと運動ですが私は2人目の時、張りがすごくて全くできませんでした!
今も歩いたりするくらいですが、動けるなら食後に身体を動かすのがいいとおもいます!
長くなりすみません🥺
やすこ
やはり引っかかりますよね😂
これ以上悪化しないよう野菜中心の生活を心がけていきます!!