※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小1の息子が「友達の家に行きたい」「友達を家に呼びたい」「友達が泊ま…

小1の息子が「友達の家に行きたい」「友達を家に呼びたい」「友達が泊まりに来たい言ってる」などと話します。
保護者の連絡先を知らないため相手の保護者がどのように思っているかもわかりませんし、まだ実行したことはないのですが、この先も保護者の連絡先を知る術がありません😅
子供同士のやりとりだけで、いつごろ出来るようになるのでしょうか…泊まりは流石に連絡先知らないと無理ですが…

コメント

はじめてのママリ

うちもハロウィン🎃パーティーをお友達がするらしくて家に行きたいって勝手にワクワクしてて…
うちに呼ぶならまだしも、お友達の家に仮に行ったら連絡先私も知らなくて💦
そしてほんとに行くのか、あるのか…みたいなレベルで

別で、涼しくなってきたら公園で遊ぼう!って息子がお友達に声かけたら、約束してないけどピンポンしに来てくれたお友達もいました😅
来てくれたときがちょうど不在で申し訳ないやら、どうすればいいのか私もわからず…

小学校って幼稚園とかで仲良かった友達以外新たなお友達の保護者の連絡先知る術ないですよね💦
よっぽど参観日でガツガツ連絡先聞きに行くとかしないと…

こういうときの正解がわからず私も困ってます💦