※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリっ子
その他の疑問

シール帳?シール交換?をされてた方々。って、何年生まれぐらいの方々な…

シール帳?シール交換?
をされてた方々。

って、何年生まれぐらいの方々なのでしょうか。
少なくとも昭和生まれの世代ではないですよね??

私が小学生の頃、そんなのなかったんですが、
先日、保育園のママさんに、
流行りませんでした?シール交換
と言われ、私は、?となってしまいました🥲
私がかなりの高齢出産なので、
ジェネレーションギャップがあり過ぎて困りました😭😭😭

コメント

はる

私が平成7年生まれの代で流行ってたのでそれくらいの方々なのかと思いますよ!

ママリ

平成6年生まれで、友達とシール交換やってました😌

はじめてのママリ🔰

昭和末期生まれですが、小学校でシール交換してました!ぷくぷくシールが私の推しでした😂
まち流行ってるんですか?流行は30年で巡るといいますが、本当なんですね。

S

平成初期の生まれですが、あったと思います😂
今のアラサーの世代ですかね💡

はじめてのママリ

昭和61年生まれで小学生の頃シール交換してました😃

Cocoa

昭和最後の世代ですが小学校高学年でシール帳にシール交換にやってました🎵
懐かしい☺️

ママリっ子


まとめてですみません。
コメントありがとうございます!!
昭和でも60年代ですね😂
やはり皆さんアラサー〜30代ママさんですね。
年の差を改めて身に染みて感じました😭😭😭
ありがとうございました。

✩sea✩

分かります!
私40代なので、シール交換ってなんだ?となってます💦
この間、ゲーム仲間のママさん達と「シール交換ってやってた?娘ちゃん(ママ友さんの)、今やってる?」と聞いたら、「やってるよ!私(ママ友さん)もやってた!」と言うので、私は心の中で、シール交換なんてやってないよ…と思ってました💦
うちは一番下が小4娘ですが、やりたいとか言わないので、周りの子もやってなさそうです!