※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
ココロ・悩み

3人目産後10ヶ月もたつのに、満身創痍です😵💦抱っこによる首、肩の痛み。…

3人目産後10ヶ月もたつのに、満身創痍です😵💦
抱っこによる首、肩の痛み。ずっと治らない腱鞘炎。
扁平足になり歩くたび激痛で外出もほぼできません。(リハビリ中です)
顎関節症にもなり、食べると顎も痛いです。
毎日なんとか少しの家事と赤ちゃんの世話をする生活。、
昨日赤ちゃんを連れて上の子たちの授業参観に行って帰ってきたら、その後何もできませんでした。。

旦那が休みが週一もないのでワンオペ。
上の子たちは小学生6年と3年のため、
習い事の送迎も毎日のようにあります。
正直1ヶ月ぐらい1人で療養したい。。

家事も思うようにできず、
誤飲するかもしれないのに
家を散らかす上の子たちに毎日怒鳴っていましまが
叱る気力すらなくなってきました。
旦那は帰ってきたらできるだけ家事をやってくれるし、
ご飯作れなくても何も言わないので助かりますが
もう少し休んでくれ。。。

体が痛すぎて
毎日見られないように泣いています。
しんどすぎる。このまま消えてしまいたくなります。
いつまでこの痛みと子供の世話が続くのか。。
2人目までは20代だったので元気でしたが、3人目産後こんなにボロボロ。

同じように産後ずっと辛い方いますか?
毎日どうやって乗り越えていますか?

コメント

あくよう

同じくです😭
上のお子さんの前で泣いちゃっても良いんじゃないかな??💦と思いますよ💦
もう6.3年生だしママがそこまで切羽詰まってたら『はっ!』と気づいて生活態度変わる気もします😭
ママ頑張りすぎですごいですよ😭✨

私は元々持病ありだったのに3人目産んでから追加で難病も発症してしまい、でももう開き直って疲れたら休んでます😅

私は今下の子がやっと5歳になったんですが4歳ごろから『私が死にかけてたら休ませる』ってのを学んでくれててだいぶ楽になってきました😭😭😭
でもまだイベント続くとぐったりで動けないとかもあるあるなのでダメな日もあれば、元気な時は思いっきり皆んなと遊んだり関わる!と家族一丸となってメリハリつけて楽しんでます!!

上の2人もママがやばそう💦って気づいたらメリハリつけて家族で頑張る時は頑張る!遊んだり甘える時は甘える!と凄い頼れる子になると思います🥺

ごじあいくださいね😭✨