※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が下の子をいじめる。下の子が上の子のおもちゃに突進していくの…

上の子が下の子をいじめる。
下の子が上の子のおもちゃに突進していくので、
だめー!!と言って押し倒したりします。
何度言ってもだめです。
ついにさっき下の子が倒されてぶつけて顔を怪我しました。

アパートで狭いので、場所を分けることがむずかしいです。どうしたらいいですか?
ゲートなどで仕切ると、かなり激せまになってしまいます💦

コメント

ママリ

てぃ先生が手を出してしまう本人も困ってるから、寄り添ってあげるのがいいと言ってました🥹
もし嫌なことされそうになったら助けてって呼んで!とか上の子のサポートをっていうのを昨日テレビでやってました😂まだ言葉通じない赤子と上の子のバトル止めるの大変ですよね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか💦
    もう色々考えることが出来る上の子をフォローしてあげた方がたしかにいいですね!
    でも怪我させたり、あまりにもの時って、きつく怒った方がいいですよね??

    • 2時間前
ままり

私も上の方が言ってるテレビ見てました😊

てぃ先生は、上の子はおもちゃを守ったんだよね、と言っていました。

上の子がそう行動せざるおえない状況をどうにかしたいですよね💦💦
うちも狭いアパートで年子2人、小さい頃遊ばせてたときは上の子が手が出て大変でした😇家事するときはできるだけ短時間にして、足元で下の子遊ばせるか抱っこ紐してました。

手が出てしまったときは、やらない!、痛いよ!!と伝えてました。
まだ上の子も3歳です🥺💦今思い返しても親が環境を整えられるかだと思います。