
コメント

こだ
うちは苗字が1年生で習う漢字だったので1年の途中からひらがなのは使わなくなりました😂
ノートとか新しくしても自分で名前書くので親が名前かくことも少なかったです☺️

はじめてのママリ🔰
小学生になってからは、そういえば使ってないです!!
お洋服に名前付けるとかもないですし、持ち物の記名は自分でしますし…
-
ママリ素人🔰
洋服に名前つけない…そうですよね…!
使っても入学準備くらいまでですかね✨- 2時間前

はじめてのママリ🔰
小3の娘がいます😃
うちの子は名前の漢字は1文字が小3、残りの文字が小4で習うのですが、ちょうど最近買い足したもので私が名付けするものは、漢字フルネームで記名してます👍
それまでは全てひらがなで記名してました🙆♀️
子供が自分で記名するものは、習った漢字だけ使って記名してるようです👀
娘の学校は衣類含め全ての持ち物に記名するよう言われてるので、低学年の間は平仮名のお名前スタンプまだまだ使ってます🙋♀️
ママリ素人🔰
確かに!そのうち自分でかけるようになりますね✨