

はじめてのママリ🔰
引っ越します!坂道も多いので💦子育て環境にはピッタリだと思って選びましたが子供が大学生か社会人になる頃には平坦で駅近くなどのマンションに引っ越しをする様な将来設計です!

はじめてのママリ🔰
知り合いが83歳で運転してるので、
ぎりぎりまで頑張ろうと思います。
あと、北関東で無人バスが🚌走ってるので、全国的に普及すればいいな、と思います。

ゆき
もともと持っている土地に建てたので引っ越す予定はないです!
いつまで存続するか分かりませんが、鉄道の駅が徒歩7分ほどの場所にあり、徒歩でいけるお店もちらほらある田舎です。
返納したあとは宅配を利用したり、公共交通機関やタクシー利用で過ごすつもりでいます😊

はじめてのママリ🔰
引越し予定は無いです🙌🏻
今のところになりますが、引っ越したとて駅近はスーパーないしスーパーの近くは駅遠いしそのスーパーもいつまであるかわからない、その頃にはネットスーパーとかタクシー補助とか色々あるかなと思って😂💦

はじめてのママリ🔰
引っ越します!というか若くて稼げる元気がある内に引っ越しました💦
-
はじめてのママリ🔰
祖母がタクシーで毎回買い出しや病院行ってますが地味な出費だと聞きました!
- 1時間前

ママリ
引っ越さないですね
私も夫も市内出身ですし、田舎すぎて市内転居しても車云々の状況は変わらないですし

みみみ
車は1人1台が当たり前の田舎に住んでます。雪も多いし、駅まで徒歩で20分ぐらい、1番近いスーパーも徒歩だと15分ぐらいかかるので子供たちが大人になり出ていったら引越すか〜!と夫とは今のところ話してます🤔とはいえ、夫の地元はさらに田舎、私の地元は県外で今のところと同じくらいの田舎なのでどうなるかはわかりません😇

スノ
引っ越さないです!
引っ越したところでスーパーの近くにアパートやマンションないので車必要なのは変わらないし、車運転できない年齢になったらネットスーパーやバス使って(スーパー近くにバス停ないですが笑)買い物します😂

はじめてのママリ🔰
引っ越しません!
ネットスーパーも使える範囲を選んだのとギリギリ歩いて行ける範囲にスーパーあるので!
義実家や実家はネットスーパー来ない範囲なのでそうならない地域を選びました。
コメント