※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人目BOY🩵
子育て・グッズ

いつになったら買い物が楽になるんだろう。店内でカートには乗ってくれ…

いつになったら買い物が楽になるんだろう。
店内でカートには乗ってくれない。
歩いて商品触りたがる。
カート押したがる。
どっか走って行ってく。
お菓子やおもちゃ持たせてもカートは絶対乗らない笑
買い物出来なくない??
どうしたらいいの??

コメント

y

旦那がいる日しか買い物行きません😄

  • 3人目BOY🩵

    3人目BOY🩵

    旦那いる土日にまとめ買いですか💦?
    まとめ買い苦手です😭😭
    要領悪いので腐らせたりしちゃいます😭

    • 1時間前
りっとんママ

わかります、、それでいて周りの顔色伺いながら、子供も叱ってなおかつ怒り方も考えないといけない…

母辛すぎ大変すぎです😭

我が家はドラッグストアは事前にアプリで注文、駐車場で商品受け取り

コープの宅配 もフル活用しております😮‍💨

  • 3人目BOY🩵

    3人目BOY🩵

    つら過ぎます😭

    コープしたいけど、高い印象プラス旦那が拒否します、、、。

    • 1時間前
no-tenki

2歳代の時は買い物ができないので、旦那がいる日にまとめて買ってました!
どうしても必要なものはダッシュで脇目もふらずに探して、買って、お会計はクレジット、PayPayとかすぐに精算できる者。(現金だと時間かかる)
って感じでやってました。🤣

  • 3人目BOY🩵

    3人目BOY🩵

    土日にまとめ買いですかね??
    まとめ買い苦手すぎて、、、😭😭

    レジの袋詰めも待ってくれなくて、どっか行ったりします🙄🙄

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

生協やネットスーパー活用してました💦

  • 3人目BOY🩵

    3人目BOY🩵

    生協高い印象ですがどうですか?

    あとは旦那が拒否します😭😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はそこまで高くは感じませんでした!あと調理するだけのミールキットとかも便利でしたよ😊
    拒否する意味が分からないし、勝手にやっちゃえば良いと思います。

    • 1時間前
  • 3人目BOY🩵

    3人目BOY🩵

    生協便利ですよね。
    子供が小さい時は使ってもいいんじゃね?て思います😭

    勝手にやろうかな笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

わかります😭疲れますよね💧毎日おつかれさまです。
我が家の3才男の子も今まさにそんなかんじで、下の子(1歳)もいるのでカオスです😇
日曜日以外は朝起きてから子供たちが寝るまで完全ワンオペなので、夜中になってでも主人が帰宅後に寝てる子供たちの見守りだけお願いして、24時間営業のスーパーに1人で夜な夜ないってます😭
重たいもの(子供たちいるときだと重たくて数買えないため)や、生物(上の子が陳列してるものを触ろうとするので)などを重点的にまとめ買いして
その他日用品などはドラッグストアなら店内狭いところもあってすぐ済むので日中こどもたちと買い物にいってます。

それから最近引っ越しをしたのですが、近所のスーパーにカゴも載せられるキャラカートが置いてあるので、そこに行けば喜んでのってくれます😂

本当に大変ですがお互い頑張りましょう😭🔥

  • 3人目BOY🩵

    3人目BOY🩵

    え!
    凄すぎます😭😭
    24時間の所、もうほとんどないですよね💦💦にしても夜中にスーパーは根性?いりますね😂

    キャラカート助かるの分かります!
    普通のやつよりは乗ってくれます!が長くは乗ってくれません😇

    頑張るしかないですよね😭
    買い物が苦痛すぎて行きたくなくなります😢

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

息子が2歳の時は本当に買い物行けなくてしんどかったです😭
旦那がいるときにまとめ買いしてました💦
3歳くらいになってやっと手を繋いで歩くようになったので多少マシになりました!
6歳の今はスーパーに付き合いたがらないのでお迎えの帰りに寄るのが難しかったり、寄ってもお菓子買ってってねだられたり、大きくなったらなったで大変です笑

  • 3人目BOY🩵

    3人目BOY🩵

    みなさんまとめ買いが多いですね!
    私まとめ買い苦手で😢
    そこから献立考えるのも、冷凍する手間も苦手で主婦向いて無さすぎて泣けます😫😫

    3歳だとマシになりますかね。
    来年4月から幼稚園だから、それまでの辛抱か?て感じです。
    仕事しながら買い物行ってる人も尊敬しかないです。

    • 1時間前