
コメント

はじめてのママリ🔰
ただ疑問に思っただけなのですが、
働くの辞めたり、週3か週4で生活できるんですか?
うちは二馬力ですが、現在時短でフルタイムに戻そうか悩んでいるくらいなので、羨ましいです😂
できることなら家で見たい😢
はじめてのママリ🔰
ただ疑問に思っただけなのですが、
働くの辞めたり、週3か週4で生活できるんですか?
うちは二馬力ですが、現在時短でフルタイムに戻そうか悩んでいるくらいなので、羨ましいです😂
できることなら家で見たい😢
「パート」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
太陽
今まで週5から週3になり体が怠けてて。
働きたくないなって思ってしまってます💦
時間やなくその時にどう関われるかなのかなって。。
なので週4日とかでも働きたいな、、
実家に住んでるから働けるときは働きたいな、、
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
確かに日数少ない方が楽なのは楽ですよね😂
でも実家に住んでいて、サポートもしてもらえる状況なら、私なら将来のことも考えて週5でがっつり働きます!
習い事もさせてあげたいので!
太陽
確かに。。
死別シングルマザーでも将来のこと考えて週5で働きます?
残してくれた保険のお金
遺族年金で小さいうちはやります?
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね。
つらいですね…。お悔やみ申し上げます。
お金の心配がないのであれば週4〜5で14時や15時までで働きたいかなと思います😌
子供が小学生になったら、やはり帰ってきて家にお母さんがいるのはとても安心すると思うので!
それか、小学校にあがるまでは少しでも貯めどき!と思ってがっつり働くか…なんにせよお金がどのくらい心配かによると思います!
太陽
暗い話しすみません💦
たしかにその働き方で子どもも風邪引かなくなり心も体も慣れてきたら少しずつ時間日数増やすのもアリですよね!!
働かないと色々思考回路で考えすぎてしまうので働きますが、、
再来年1年生なので
学校とかにも慣れたら時間日数増やすのもアリですよね!
やはり小学校になって家にお母さんいるのは安心はしますよね!