※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

市の4ヶ月検診に行ってきてモヤモヤすることが、、。3ヶ月半くらいの時…

市の4ヶ月検診に行ってきてモヤモヤすることが、、。
3ヶ月半くらいの時に1回目の検診に行った時はほぼ寝ててまた来月見せにきてと言われました
その時は体重は順調とのことで、首すわってるか確認のために再検査となりました
そして再検査に先日行ってきました
1回目からちょうど1ヶ月後でした
首はすわったから🆗でも体重の増え方が微妙とのことでまた再検診、、。と🥲
夜も20時にあげたら8時まで起きないし、日中は3-4時間おきにあげていて1日5回の授乳でした。(完母です)
増え方が微妙と言われてほんとは足りてなかったのかな、、と思うと悲しくなりました、、

授乳をあと1回増やしてと言われましたが欲しがってない時にあげようと思っても全く飲まないしどうしたらいいのか、、
しかもここ数日夜中に泣くようになって、やっぱり足りてなかったのか?とか母乳の量ももう減ってしまったのかな?と今まで感じなかったストレスというか不安を感じるようになってしまってずっとモヤモヤしてしまってます😭

コメント

ママリ

お疲れさまです🥲

お子さん何キロなんですか??
曲線内なら問題ないかな?とおもいますよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    体重は6.9ほどです!
    わたしも曲線内だし真ん中くらいだしきに気にもしてなかったくらいだったので、、🥹

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちの子4ヵ月半で7.0kgでしたが何も言われなかったです🤔
    そのぐらいなら全然許容範囲だと思います!
    4ヵ月くらいから増えも緩やかになってくるし、寝返り始まったりバタバタ動き出すとほぼ横ばいだったりもするので、曲線内で欲しがらずによく寝てくれてるなら大丈夫だと思います☺️

    • 1時間前
ミニー

完母で4ヶ月でその回数は少ないかなと感じました🤔

夜中に泣くならそのタイミングであげればいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    最近夜中に泣く時はあげてます!
    ただ起こしてまではあげてなくて、、
    そうした方が良かったのでしょうか、、?

    • 1時間前
  • ミニー

    ミニー

    私自身、スケールとかなく適当で
    子供も夜通し寝なかったのもあって
    多いときで10回とかありました😂
    でも、
    検診の時に4時間おきでいいか
    聞いたらそれだと少ないかなぁと聞きました🤔

    ですが、
    体重が減ったり停滞してないなら
    そのままでもいいかなと思います☺️

    うちは、めちゃくちゃマメに飲んでたせいかおデブでしたが😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時がまさにそんな感じでした!
    それがわたしにとって本当にストレスで😭
    でもそのおかげか2人目はおっぱいも軌道に乗るのがはやくてほとんど悩みなしだったのですがここにきて、、というような感じでショックで😭

    • 1時間前
  • ミニー

    ミニー

    一度に200とか飲めてそうなら
    いいかなと思いますが100とかなら少し心配はありますよね💦

    手絞りしてどのくらい取れるか見てみてはどうですか??

    今の体重は曲線内だけど
    増え方がと言うと1ヶ月でほとんど増えてなかったとかですか??

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スケールあるところいって測ってみようかな?って思ってます😣

    1ヶ月で300ほどでした🥲

    • 1時間前