
コメント

はじめてのママリ🔰
糸島市寄りの西区に住んでます。
私自身が糸島の方へよく行くので感じた事、我が家も糸島も含め家探しをしているという観点からと、よく聞く事や実際に知人からの話でお伝えしますね。
デメリット
・福岡市のような子育て支援が受けられない
・筑前前原駅まではまだ電車の本数はある方ですが美咲が丘より佐賀方面は本数が減る
・住む場所によりますが買い物は不便だと思います
・車で福岡市内へ向かうのは混みますが、東区〜古賀市??あの辺より渋滞してないイメージ
・道路が狭い
・街灯がすくない
・人通りがすくない
・駅近(徒歩10分以内)でない限りメリットがすくない
・住む場所によって学校がかなり遠くなる
メリット
・落ち着いている
・車社会や田舎暮らしに慣れている人だと家も安いので住みやすい
あまりメリットが浮かばなくてすみません😅
ご主人が加布里が良い理由って何かありますか??
もしそうでなければもう少し福岡しよりの方が日常生活、子育てや通学なども含め住みやすいかも知れません💦
はじめてのママリ🔰さんもお仕事される予定はありますか??
仕事探すにも少し通勤時間帯かかったりするかもしれません💦
在宅ワークとかでできるなら良いかなっと思います☺️
メリット、デメリット実際に車で通ったりしてみて少し田舎すぎるかな…って我が家の場合はなりました💦
我が家も今は徒歩5分以内にスーパーや商業施設、クリニック等もある利便性のいい所に住んでおります。なので心配されているギャップに関しては妻、母目線としては近いところはあるかもしれません🙄
でも分譲地や物件も増えてると思うので、少し街の若返りもあるのかなと思います!!
糸島でしたら波多江駅〜美咲が丘の筑前前原駅よ寄りとかの方が私自身と母として、子供の生活を考えるとオススメです。
お子さんが成長して塾に通うにしても数がすくない(もしかしたら加布里辺りにはないかも??)ので結局筑前前原駅辺りまでの送迎になったりするのかなと…

きなこ
糸島に住んでいますが、上の方も言われている通り筑前前原駅までが良いと思います。
それより佐賀の方になるとお店も少ないしたぶん小学校も遠かったりと何かと不便が多いとおもいます。
いま、便利なところにいるなら尚更💦
私は筑前前原まで車で10分ほどの所ですが田舎だけど近くにスーパーやコンビニも公園も小学校あって程よく田舎で住みやすい方かなと思います。
今まで市内にいたのでそれと比べるとどうしても劣りますが💦
保育園は入りにくいです❕
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり糸島の中で中心地は筑前前原駅までなのですね!保育園が入りにくいという点も気になります。
糸島市のホームページで見たらそもそも保育園や幼稚園の数が少ない気がしました。と言う事は子供向けの習い事など教育環境も少ないのかなー?などいろいろ気になって😅
現役在住の方の声をありがとうございます🙏- 25分前
はじめてのママリ🔰
勝手なイメージですが、加布里辺りまで行くと、移住者より地元の方が多いのかなと思います💦
でも海や自然に関してはとても良いと思うので、自然の環境を優先される方には凄く良いと思います😊
我が家も海や山自然の遊びが大好きなのですが、そこに住むとなると…
それならお休みの日に1時間弱くらい車での移動をみてお出かけしに行く方が良いかなと感じました☺️
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます。
やはり不便さは感じそうですね🥲今回は物件が加布里だったため加布里移住の話が出てきました。ただ糸島市って別荘や老後の移住とかのイメージがあったので子育て真っ只中の層にはどうなんだろうと、、、そもそも子供がそんなにいるのかなと😅子供の教育環境を一番重視しています!
もう少し慎重に話し合ってみます✨
はじめてのママリ🔰
確かに物件ありますね!!
感覚的に、利便性のある土地は便利だけと狭くて建売感満載の物件に5-6千万出すのと、4千万代で広々家の中もそこそこ贅沢にってできる感じの差がありますもんね。
県にこだわりがなければ、唐津の方まで行くと利便性よくコスパのいい物件もあるかもしれません☺️
私も子どもの教育環境(高校受験大学受験含め)を習い事の先生に相談したところ、糸島だと筑前前原駅までくらいなら…って感じでしたが、おすすめは福岡市内との事でした💦
福岡市内も糸島市も素敵なところだと思うので他に良さそうなところあったら見に来てくださいね🙌🏻
はじめてのママリ🔰
福岡市は給食費や保育料など支援も手厚くていいですよね!
休日に一度ドライブがてら街の様子を見に行ってみます!
沢山教えていただきありがとうございます✨