※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

プレイマット、どっちの形式がおすすめですか?折りたたみ式orそうでない…

プレイマット、どっちの形式がおすすめですか?

折りたたみ式
or
そうでないもの

で悩んでます。

参考画像載せます👶

皆さんはどっち使ってますか?


ジョイントマットは間にゴミが入って面倒と聞いたので考えておりません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

折りたたみ式の参考画像です

はじめてのママリ🔰

折りたたみ式ではない方の参考画像です

ままり

おりたたみだったら、シームレスって言うのがオススメです!
折り目の溝がない感じに作られているのでゴミとか入りにくいみたいです!


我が家もプレイマット悩みましたが
折りたたみ式でも折りたたむことあんまり無さそうやな〜と思ってそうでないものにしました!

ソースまよよ

ケラッタさんの折りたたみ式使ってます🙋‍♀️が、他の方も仰っているように、溝のないシームレスにされた方がいいですよ🙂‍↕️シームレスが発売される前に購入したので、三つ折りですが溝が少なくとも2か所あって、そこにパンくずとかめっちゃ入ってます😅基本的に敷きっぱなしなのですが、お掃除する時、三つ折りにして立てて日陰干しする事も出来るので掃除しやすいです🙂‍↕️
あとは厚さですね💡歩いていて、足が痛くないです🙂‍↕️へたりにくいですし。
あとは、ケラッタさんのプレイマットは割としっかりと作られているので、端っこ(角っこ)が丸まったりしないです🙂‍↕️

はじめてのママリ

うちはマンションなので防音性を重視して上の画像のケラッタのプレイマットにしましたが、たしかに溝に少しゴミが入ったりします。掃除機で吸ったり拭けば問題ないのですが、シームレスいいなと思っていたところでした!(ケラッタもシームレスの折りたたみの物が新登場してましたね😳)
掃除する時にささっと畳めるのは楽です!下の画像のような物もくるくる巻けそうでコンパクトになりそうですね😊

質問の内容とは違うのですが厚さがある物が私はけっこうおすすめで、子どもが転んだ時に全然痛そうじゃないのと、ベビーサークルも併用してた時に私がサークルをまたいで足が引っかかってしまった時に肩から背中を打ち付けるように転んだのですが🤣痛くなかったです😂
3年使ってますがへたらず、上の方がおっしゃっているようにケラッタの物はけっこう丈夫だと思います。