
2歳以降のベビーカーについて、コンパクトなB型に変えたいと考えています。サイベックスリベルやストッケyoyoの使用感や、B型だけで大丈夫か経験談を教えてください。
2歳以降のベビーカー。普段ほとんどベビーカーに乗ることはないのですが、少し遠出のお出かけなど必須の時は赤ちゃんの時から使っているAB型のベビーカーに乗っています。最近場所をとるし、ほとんど乗らないので(歩きたがるし)コンパクトなB型に変えようかと思っています。定番なサイベックスリベルか、ストッケyoyoかな?と思っているのですが、使用感などを教えていただきたいのと、今後B型だけでも大丈夫なのか?経験談がお聞きしたいです!!
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも滅多にベビーカー乗らないので、AB型処分してリベル買いました!
車メインの地域なので普段車に積みっぱなしなのですが、めっちゃコンパクトになるのがとても助かってます🤍
走行性とかも気になる点ないです🙆♀️

はじめてのママリ🔰
生後6ヶ月頃からリベルを使っています。
走行性抜群でコンパクトになるので、マンション住まいでも収納に困らないです。
荷物入れが小さいのと荷物を掛けた状態で子どもを降ろすとすぐに倒れるのが難点ですが
そこだけ気を付ければ問題なしです!
コメント