※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後26日の赤ちゃんを母乳とミルクで育てていますが、吐き戻しが多く、昼間は母乳のみ、夜間はミルク70mlにしています。飲む量が足りているか心配です。大丈夫でしょうか。

生後26日の赤ちゃんを昼間は母乳、夜間はミルクで育てています。今までは昼間は直母+ミルク40ml、夜間ミルク80mlで3時間間隔でしたが、どれだけゲップさせても毎回吐き戻しが多く、健診で助産師さんから「飲み過ぎかもだからミルクの量を減らしてもいいかも」と言われ昼間は母乳だけにしました。夜間のミルクは70mlで毎回3時間きっちり寝てくれます。ただ、このくらいの時期は80〜120ml飲むと聞いたので足りているか心配です。健診でも「これからも泣いたら20ml足す感じでいい」と言われたし、寝てくれてるから気にしなくても大丈夫でしょうか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも一時期、授乳量と吐き戻しで悩まされました🥲月齢ごとの授乳量は目安なだけであって、その子その子でキャパが違うので、おしっこやうんちが出ていて、体重が増えてれば問題ないと思います😊