※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ😊
家事・料理

夫がたい焼きを作ってほしいと言いますが、他の家庭ではどうしているのでしょうか。

夫がたい焼き作ってと言います。
子どもがいる前から、ドーナッツ作ってとかチョコケーキ食べたいと言ったり、夜に夫の為にきな粉餅を毎日のように作る時期もありました。
今、2歳半になる娘もいるのですが、夫が最近休みの日に。たい焼き食べたい作ってと言うようになりました。
お昼寝中にたい焼きを作りながら、他の家庭もこんな感じなのかなと疑問に思いました。
私の父親は食べたい物は自分で作ってたので。
皆さんの家庭はどうですか?

コメント

ラティ

我が家の場合は 逆に作ったから食べてみて〜というタイプですね🤔(旦那さんが)

  • はじめてのママリ😊

    はじめてのママリ😊

    凄い‼︎お願いしなくても、さらっと作ってくれるのいいですね😊羨ましい✨

    • 2時間前
ままり

そんな手間のかかるリクエストしてくるんですか😳💦
応えてるママリさんも凄い…🥹

夕食のリクエストは時々ありますが
デザート系で作って!とリクエストされることはありません🤔
手間かかることをリクエストするのに罪悪感があるみたいです👀

私が気が向いた時に作ったデザートは嬉しそうに食べてくれます。

ちなみに、私の父親は一切自分で料理しない人でしたが
リクエストしてるのも聞いたことがないです😌

  • はじめてのママリ😊

    はじめてのママリ😊

    手間かかりますよね💦
    チョコケーキは娘生まれて半年後ぐらいに頼まれて1回作ったけど、私が大変って言ってそっからはリクエストされてませんが笑
    そうなんですね!ウチが特殊なんですかね笑

    • 2時間前
  • ままり

    ままり


    て、ことは…
    他のは全然手間じゃないと思ってる可能性ありますね😂
    ママリさんがサクッと作れちゃうから
    旦那さん、有り難み薄くなってないですか?!

    今度、是非ママリさんから旦那さんに
    たい焼き作って欲しいな〜❤️私も人が作ったもの食べたいな〜🥺✨とリクエストしてみて欲しいです😂笑笑

    お父様に関してはかなり特殊だと思います!!!笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

たい焼きって自宅で作るものなんですね!?すごい🤣
作ってって言ったら出てくるって、奥さんが喜ぶと思ってるとかじゃないですかね…?
他の家庭もそんな感じなわけないと思います😂
お父様がスイーツ系?作ってたのもすごいですが…
一般的には食べたかったらコンビニ行くくらいじゃないですかね…

  • はじめてのママリ😊

    はじめてのママリ😊

    たい焼きはアレルギーの娘の為に米粉で作ったのが始まりです。絵本にたい焼きがあって食べたいと言ってたので。
    私は作ってと言われて喜んだ事はないですね。
    ちなみに自分のお父さんは私たち子供の為にホットケーキを作ってくれました。
    はじめてのママリ🔰さん

    • 1時間前
ママリ

旦那が作ってくれることはありません!でも求めてもいません🙆🏻‍♀️

旦那は「ドーナツ食べたくない?買いに行っちゃう😆?」って感じです!
私が甘いもの好きなのわかってて私が疲れてるかなとか生理初日だし食べたいだろうなと察知した時に言ってくれてるみたいです🙆🏻‍♀️

たい焼きもドーナツもケーキもそんな簡単に作ってって言われたらむかついちゃいます🥺!!
自分でやってみたら?って感じです
今ドラマでやってる「じゃあ、あんたが作ってみろよ」ってやつまさにこの事です😂

  • はじめてのママリ😊

    はじめてのママリ😊

    心ではムカつきながら作ってました。それが当たり前なのかと思ってたので。
    ちなみに娘ができてからきな粉餅は作れるようになりました。

    • 1時間前