※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

7ヶ月の赤ちゃんにインフルエンザ予防接種を受けるべきか悩んでいます。接種日はちょうど7ヶ月で、兄弟が保育園に通っており、卵アレルギーのチェックが間に合わない可能性があります。どうすればよいでしょうか。

7ヶ月の赤ちゃんにインフルエンザの予防接種を打つか悩んでいます。
かかりつけで来月予約してますがまだ決めきれずにいます💦以下の条件ではみなさんならどうされますか?

・接種当日でちょうど7ヶ月になる
・保育園に通う兄弟がいる、本人は通っていない(上の子は接種します)
・卵アレルギーのチェックが終わらなさそう

離乳食は先週から始めたばかりなので接種までに卵アレルギーのチェックを済ませるのは現実的ではなさそうです、、

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家では子どもたちにインフルエンザ・コロナの予防接種受けさせたことありませんが
今のところどちらもかかったことありません。
(その他の定期接種のワクチンはすべて打ってます)


インフルコロナのワクチンに関しては毎年かわるのであまり必要性を感じず…
打たなくても大丈夫かと思いますよ☺︎

ゆき

うちも7ヶ月の下の子いますがうちますよ。
上の子も下の子も自宅保育ですが、毎日のように支援センターへ出かけているし、脳症がこわい、夫が医療従事者ということもあり、打たない選択肢はないです!

ちなみに上の子は重度の卵アレルギーですが、去年も打ってます。
かかりつけ医からは問題ないと言われてます。
下の子はまだ卵チェックはできないですがうちます😌

一つの例として耳に入れてもらえればと思います!

はじめてのママリ🔰

去年6ヶ月で打ちました!
卵アレルギーは関係ないので大丈夫ですよ。