子どもの加害について相談させて下さい。言葉がゆっくりめのもうすぐ3…
子どもの加害について相談させて下さい。
言葉がゆっくりめのもうすぐ3歳になる子どもの加害が悪化してきてます…
1歳半あたりから興味を引くためか何となくふざけてで噛む事が増えました。2歳になった辺りでそこは落ち着いたのですが
現在はおもちゃの取り合いなどで相手をつねったり噛んだりが出てきてしまいました。
お菓子をもっと食べたいなど相手がおらずで納得が出来ず怒っている時は頭を壁や床に打ちつけて自傷もします。止めるとつねってきます。
言葉がゆっくりなのもありあまり怒っても伝わってるのかわかりませんし、なかなか改善が見られません。
先ほど保育園にて新しい先生を増やすなど変化する事が決まった案内を電話で受け、その際にうちの子が最近特に荒れてて他のお友達にも多々つねったりしてしまっている事がわかり園では落ち着いてきたと思っていた分かなりショックです…。
どうしていけば良いのかわかりません。
3歳が近すぎ偏食もイヤイヤも加速して何故かママっ子も加速、泣きはしませんが後追いが激しくて疲れてきました。
つねったり噛んだりしてしまうお子さんをお持ちの方、どの様に接していますか?
- ゆん(2歳11ヶ月)
コメント