
つわりがつらくて休職したい‥‥いま妊娠6週の者です。仕事をしているので…
つわりがつらくて休職したい‥‥
はじめまして。いま妊娠6週の者です。
仕事をしているのですが、先週くらいからつわりが本格的に始まって、毎日電話をして休んでいます。
どんどん悪化しているので、毎日当日欠勤するのも申し訳ないと思い、1ヶ月くらい長期で休みをもらいたいとお願いしたのですが、長くても2週間くらいが限界と言われました。
ほぼ女性しかいない職場で人も豊富にいるはずなのに、こういうとき理解してもらえると思っていたのですが、みんなそんなに早くつわり終わるの?と困惑してます。
普通の仕事ではないので、決められた時間にしかお手洗いにも行けなくて、お水なども決められた時間にしか飲めないので、正直つわりの時期に出勤したら死んじゃうのではないかと思っています。
初めての妊娠で、正直こんなにつわりがつらいと知らなくて、24時間二日酔いのような吐き気があり、毎日嘔吐して、ごはんも食べれなくて、涙が止まりません。
仕事をされながらつわりを乗り越えた・乗り越えようとされてる方は、職場でどういった対応をしてもらったか、休職された方はどのくらいの期間されたか教えてほしいです。
長文乱文すみません。
よろしくお願いします。
- うどん(妊娠6週目)

さより
つわりと言うよりは出血と張りがあったので休職しました🩸
重いものを持つ仕事だったので
どうにも出来ず主治医と相談して期間はとりあえず1ヶ月で様子見て大丈夫そうなら復帰という感じで1ヶ月半お休み貰いました!
診断書とか母子手帳の最後の方にある母健連絡カードを記入してもらえば会社としても休ませなければ違反になるので書いてもらって下さい🙇♀️

みっこ
母子健康カードというものを病院で書いてもらうと良いと思いますよ😊
私は使用した事ないので…詳しく説明できないんですが😭

のん
つわり本当につらいですよね🥲
毎日嘔吐しているとのことなので、病院で症状や状況を説明して勤務が難しいことを相談し、母健連絡カードをもらって休職された方がいいのではと思いました。
母健連絡カードを提出すれば職場は休職を断ることはできないと思います。
わたしは6週からつわりで休職していて、中々終わらず、これまで5回ほど母健連絡カードを病院でもらって職場に提出し、24週の今も休職中です💦

はじめてのママリ🔰
私も初めての妊娠で6週からつわりが始まり、産婦人科の方で診断書書いて貰い仕事休職させて貰ってます✋
つわりキツすぎで仕事どころじゃ無いですよね💦めっちゃキツいし。
つわりのキツさは人それぞれ違うと思うので体無理せずに産婦人科の方で診断書貰って会社に出してお休み貰って休んで下さい😭💦

はじめてのママリ🔰
質問の趣旨と違う回答してしまいますが、妊娠悪阻になってませんか?😭
病院で吐きどめ処方してもらったり、ご飯が食べられないなら点滴を打ってもらうと場合によっては楽になりますよ☺️

らいち
つわり本当につらいですよね。
終わりがわからないのでいつ出勤可能か自分でもわからなくて不安で、欠勤連絡入れるのもしんどかったことを思い出します😭
会社に「5営業日以上の欠勤は診断書が必要」と言われ、病院に診断書をかいてもらいました。病院もそんなに長い期間はじめから書いてくれなかったので、何度か診断書出してもらいました。
早くつわりが少しでも楽になるよう願ってます
コメント