
お聞きしたいのですが…出産に関して相談があります。11月23日に出産…
お聞きしたいのですが…出産に関して相談があります。
11月23日に出産予定日なのですが、経産婦ではありますが、赤ちゃんの大きさと自分自身のメンタル、前回の死産の経緯から、帝王切開または自然分娩にするかを選択してほしいといわれました。
ただ、帝王切開の場合は37週後半から38週。
自然分娩だと、無痛はおそらく子宮口が全く空いてないのと、経管がかなり長すぎてる状態なので40週は超える可能性があること、そうなると、リスクも高くなること、無痛分娩をしてみるのも一つだが、もし陣痛がこないとなるとどちらにせよ、帝王切開になるといわれ、
どっちにしても帝王切開ならと思う反面、お産を経験したい気持ちもあり、赤ちゃんの成長も懸念してます…😣
リスクを回避するとなると帝王切開がいいけど、
こだわりがないなら帝王切開のほうが、安心です。と言われたのですが気になるのは週数です。
37週後半でも普通に変わらないのでしょうか?
よく、40週入れたほうが体丈夫とかきくので、3週間も早く生まれてしまって大丈夫なのかってのもだし、超過すると言われてるけどやっぱり超過は超過でリスクがあるんですか?
無事に生みたいし、なんなら、健康でもあってほしいと思うとすごい悩みます😥
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目)
コメント

みっこ
2人とも38週で帝王切開してますよ😊
正産期なので、37週後半でも産まれても大丈夫ですよー😊

はじめてのママリ🔰
上の子が40週2日で自然分娩、
よく飲みよく食べ発育も比較的早め、体丈夫、トラブル特になし
下の子が重めの妊娠高血圧腎症で自然分娩希望でしたが37週0日で計画誘発分娩
低血糖、黄疸、一過性多呼吸、でNICU.GCUに1ヶ月半入院してました😭
たまたまかもしれませんが、したの子の場合はちょっと早かったのかな?と思ってしまってます😭
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり40周入れてたほうがいいっちゃいいですよな😿
妊娠高血圧腎症だったんですね。わたしは特に病気はないのですが、自分自身のメンタルと胎児の大きさを考えるとちょっとどうするか悩みます。
ちなみに、何gで産まれたんですか?- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ギリギリ2500g台でした!
完全に私の考えですけど
37週であれ40週であれ、
お腹の中での成長具合も含めて赤ちゃんが出てきたいタイミングがあると思うので出来ることなら私は自然分娩で産みたかったです😭
37週で自然陣痛くるのと、37週で誘発や帝王切開するのとは意味が異なると思います😭
ただ、あくまでお母さんと赤ちゃんの命が優先なので...って感じです🥺- 1時間前

ままり
切迫体質なので37週0日と37週1日で出産してます!
2人とも体弱くないですし健康ですよ😊
体重もあったし他の子と同じように退院してスクスク育ってます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。やっぱ、37周超えると産まれても大丈夫なかたもいれば、病院にお世話にならないといけない感じもあって。
先生曰く、胎児の大きさからして、お母さんと一緒に、退院ができると思うって言われました😥
が、ちょっと不安な気持ちもあります。
切迫早産とかでもないから、本当は自然分娩で行きたい気持ちもあるんですけどね😱- 2時間前
-
ままり
赤ちゃんの状態にもよりますよね💦
うちの子たちは2人とも自然分娩で誘発でもないので、自分が大丈夫なタイミングだったのかな?とは思います😣
先生や助産師さんは37週超えたらいつでもOKとは言ってました!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
本当ですか?ちなみに、今回も38週で産む予定ですか?
40週までいれとくのと何が違うんでしょうか?
みっこ
38週で今回も産みますよ😊
40週過ぎると胎盤等の機能が落ちてくると聞きます…
はじめてのママリ🔰
ですよね。それはわたしも言われました😱
38週と何日で産むんでしょうか?
わたしは、37週後半で産むか38週の、どちらかと言われて、いまだに悩んでます😿