
2歳のいやいや期に突入し私と2人のときはほんとにすごいです。上の子た…
2歳のいやいや期に突入し
私と2人のときは
ほんとにすごいです。
上の子たちや旦那がいると
なぜかすんなり行くことも多く。
仕事から帰ってきた旦那に
いやいや期に振り回された1日を
話すと
末っ子だっこしながら
こんなにかわいいのにねーー🩷
と。
そりゃかわいいですよ。
かわいいけど買い物1つ大変で
愚痴ったのに
寄り添ってくれず。
旦那がやすみのときは
末っ子も言うことききやすかったり
上の子たちも休みでいるので
まねっこしながらすんなりいきます。
たまにいやいやスイッチはいったら
旦那は着替えすら諦めモード。
いまやらないんだって。と。
それでも出かけるために着替えなきゃ
ないのに
結局私がやるから
イヤイヤ期すらしらず
かわいいなんていってるんだろうなと
いらいらすごいです。
仕事から帰ってきて
子供に対しての
愚痴は聞きたくないだろうなと
思うけど、、
なんか1人でかかえこんでしまいそうです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
同じことわかってくれるママリとか友達とかに愚痴る方が精神的にいいとおもいます!!!
うちの旦那もそのタイプでええーパパとおるときは言うこときくもんなー☺️♡って言いながら、無理な時はママ〜って感じです。笑
おいおい、できるんちゃうんかい🤣ってつっこんでますし、ママとおるだけほんまに全然言うこときかんねんって!🤣とかお互い笑い合いながら話せてるからマシですけど、あれをまにうけてわかってくれない…ってなるならわかってくれる人に愚痴った方がぜったいいいです🥺!!!
コメント