※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

妊娠糖尿病と言われました来週1泊2日か2泊3日で入院になりました、数値…

妊娠糖尿病と言われました
来週1泊2日か2泊3日で入院になりました、数値によって退院日が異なるとのことでした
母方の祖父が糖尿病だったので可能性は感じてましたがびっくりでした 💦
妊娠糖尿病のときのお食事のおすすめメニューなどはありますか?これは食べない方がいいや、食べた方がいいなど。
初めての妊娠でわからないことだらけなので色々教えていただきたいです!

コメント

ままりぃ

二人とも妊娠糖尿病です💦

まずは入院で、自己血糖測定が必要だった場合、これを食べたら血糖値上がるなぁ、を把握することかなと思います。
私は、ご飯パンは意外と大丈夫で、麺がアウトでした。そしてさらに意外なことに春雨サラダがダメでした(単なる知識不足で糖質多かったのかも)

なので、それらを避けてました。

あとは、納豆、キムチなど乳酸菌の多いものやサラダ(ゴマドレは糖質多いからNG)を先に食べる、ベジファーストやプロテインファーストで最後に主食食べる、を徹底した。
また、合うかどうか分かりませんが、YouTubeの血糖値おじさん(お医者さん)が言ってた
食事と一緒に炭酸水にポッカレモン入れたものを飲む、をしてました。

チョコチョコ

今回初めて妊娠糖尿病になりました💡

栄養士さんに栄養指導受けた際は、食べる順番を意識してねと言われました!
野菜で壁を作る💡ベジファーストですね😋
ブロッコリー🥦は冷凍でも良いからストックして沢山食べてとも言われました。
納豆ご飯を食べる時は納豆そのまま半分くらい食べて壁を作ってからご飯と食べようね、とか。

果物大好きなんですが、バナナ、柿、ブドウは糖質多いから産後まで食べないでとか。

甘いものが食べたくなったら、シャトレーゼの糖質オフが有能!とも言われました🥹

長々とすいません🙇‍♀️一つの参考までに!