
皆さんお子さんの学費いくら用意する予定ですか?住んでる場所で大学は実…
皆さんお子さんの学費いくら用意する予定ですか??
住んでる場所で大学は実家通いか一人暮らしさせるか
公立か私立かでも全然費用は変わってくるかとおもいますが
大体どのくらい用意するか知りたいです。
我が家はごくごく普通の家庭で(旦那、公務員。私、専業主婦(今は。後に働く予定です)
大阪在住、どちらかというと都会より(市内ではないです)
中学公立、高校公立、大学は私立で見込んでます。
娘達はすでに一人暮らしはしたくないと言ってて
近隣の県なら通える距離ではあるので
実家通いにさせようと思ったます(未来は分かりませんが)
子供は3人いるので全額用意してあげれるかは分かりませんが
今2000万ほど教育費として貯まりました。
1人800万は用意してあげたいのですが足りますかね…💦💦
最悪、奨学金借りて卒業したら
親が返していこうかと思ってます。大学卒業時まだ旦那も50歳、私も47歳でまだまだ働いてる年齢だと思うので返せれるかなと思ってます。
批判はいりません。
- はじめてのママリ🔰(9歳)

はな
1人800万円なら、あと400万円ですし、高校まで公立なら、足りるんじゃないですかね😊3人以上お子さんいるなら、歳の差にもよりますが、1番上のお子さんは、授業料は、ほぼ無料になるのでは?ただ、高校は公立に不合格パターンもあるので、余裕を持って早めに働き出したほうが良いとは、思いますけどね♪

ママリ
1人800万円あるなら、
大抵の私立大学は大丈夫だと思いますよ。
私も夫も私立理系で4年で800万円ほどでした。
一人暮らしでなければ大丈夫だと思います。
我が家は1,000万円目標にしてきて、
結果今は1,300万円まで確保できたので、余ったお金は老後費へと思ってます。
大学費用はいいのですが、
高校も公立でもかなりお金かかりましたし、高校受験の塾代も酷かったので、
大学受験の塾代が怖いです😭

はじめてのママリ🔰
大学費用として1人800万〜を予定しています☺️
家から通うこと、私立の想定です!
女の子で今の時点で見ている限り理系女子に程遠そうなので、文系想定です。
中受は本人が希望したら、高校は私立でもいいようにしています☺️

はじめてのママリ🔰
大学資金として1人最低でも1000万と思ってます。
田舎なので中学は公立確定、高校は進学校公立の方が偏差値高く滑り止めに私立受ける地域なのでまずは公立目指してもらいます。
大学は私立でもある程度は網羅できるくらいは貯めたいです。
800万だと国公立なら余裕ですが私立だと不安ですね。
ちなみに我が家も子供3人です!
コメント