※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるく
その他の疑問

子供が3人4人いる方に質問です。うちは一人っ子です。もう1人欲しかった…

子供が3人4人いる方に質問です。

うちは一人っ子です。
もう1人欲しかったなぁという気持ちもありましたが、不妊治療で授かり、年齢的にも金銭的にも1人です。

周りは3人、4人と産んでいる方もいて、羨ましいと感じるし、尊敬してしまいます!

それと同時にみんな収入あるなぁ、大学まで進学させられるのかなとか、本人が行きたい場合は奨学金で通うのかなとか、いらない心配をしてしまいます。余計なお世話ですよね。
進学についてどういう考えか教えていただけますか?
ここでしか聞けないので聞いてみました。
(批判ではありません)

コメント

4児mamaになリました⋆⸜🧡⸝‍⋆🔰

子供4人います。
正直どうにかなるだろ精神です😂!
1番上は24で産んでたこともあり
私と旦那が働いたら金銭面はどうにかなるだろって思ってます。
4人とも学資保険にも入ってます🙆‍♀️

奨学金は利用したくないですね😂
なのでもう働いて働いて働いてです😂
といっても育休延長希望してますが…笑

  • みるく

    みるく

    しっかり学資保険にも入っていて素晴らしいです!
    若く産んでいることも強みですね!

    • 1時間前
2児まま♡

みんなの金銭事情気になりますよね🤣
私も同じような疑問ですが同じように身近な人には聞けず、、、笑

私は奨学金🟰借金だと思っていてそんなの子供に背負わせられない!という感じなので2人にしました😌正直お金に余裕があれば3人欲しかったですけど、カツカツな生活になりたくないしカツカツな暮らしになるくらいなら2人の子どもと旅行や娯楽を楽しみたいです☺️
子ども2人なのにコメントしてすみません…💦

  • みるく

    みるく

    子供2人でも素晴らしいです!
    同じように感じている方がいて嬉しいです!ありがとうございます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私自身が4人兄弟です👀

親からはずっと本気でしたいこと以外はお金出さないよと言われて育ってきました!
なので、大学も曖昧な目的では行かせないと言われてたので行ってないです🥺勉強が嫌いでそれよりも早くお金稼ぎたかったので!
大学行っていたらおそらく奨学金は借りてたと思いますが、それも別に悪いことだと思ってなかったので、本気で行きたいなら自分でお金出すつもりでいました👀
(もしそうなっていても親を恨むとかは一切ないし、お金ないから無計画なダメな親とかも思わないです😂)
なにも後悔もしてないし、やりたいことは全力でサポートして応援してくれてたのでいい学生時代を送れたと思います☺️今でも関係はいいです!

親からは、お金よりも大切なことがあるってずっと教わってきました!
そのおかげで色々ありましたが、楽しい人生歩めてます✨

  • みるく

    みるく

    奨学金は悪いことではないと私も思っています。ただ大学に行っても意味がないものにもなりますし、しっかりした考えて行くべきですよね。お金よりも大切なことがある、素晴らしい考えを教わってこられて良い親御さんです!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子供3人居ます。
私も夫も私立大学卒・奨学金無しで親に卒業させてもらっています。
なので自分の子にも出来る限り同じレベルまで面倒見てやりたいと思い小さい頃からずっと学費は貯めてます。
最低でも1人あたり1000万は貯まる見込み。投資分もあるのでそれ以上にはなるだろうと思っています。
奨学金は借りれない年収なのでしっかり貯めとかないといけないなと思ってます。
私立医歯薬だと厳しいかもとは思っているので万が一の際は教育ローンになるかもですが、一般的な私立大学なら大丈夫かなと思っています。

  • みるく

    みるく

    しっかり計画立てて素晴らしいです。
    老後の資金も貯めたいし、私も奨学金なしで大学まで行かせてもらったので子供のためにも除菌頑張ろうと思います。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

5人います。
我が家もなんとなる精神です。
親が働けばいい。って考えです。
奨学金=悪じゃないです。
学ぶために借りるのはありですし。
世の中いろんな考えがあって当然です😌

はじめてのママリ🔰

我が家は2人ですが、3人目を考えていた時は、3人なら多子世帯の奨学金受けれるし、それで良いかなぁ?と思ってました。

それでダメなら最悪離婚して非課税世帯になれば学費プラス給付金もらえるよな〜、なんて考えたこともあります。(しませんが、制度だけ見るとそうだと思います)

変な制度ですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は私のキャパ、大学奨学金なしを考えて結局2人です(が、3人目を考えた時に…という話でコメントしました)

    • 1時間前