※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

離乳食の好き嫌いについて9ヶ月の息子ですが、お粥が苦手なようで毎回完…

離乳食の好き嫌いについて

9ヶ月の息子ですが、お粥が苦手なようで毎回完食できません💦
青のりやふりかけをかけてもダメでした、、
炊き込み粥は気分によってって感じで、ミートソースと混ぜるのはそこそこ好きなようです😅
食パンや米粉のホットケーキは喜んで食べてます(手掴み食べが好きなのかもしれませんが)

苦手でも一日一食は炭水化物にお米出した方がいいですよね?
半分以上残した場合、パン系何か追加で出しますか?それとも食べないならおわり!って感じにしてますか?

またお粥苦手で克服した子をお持ちの方がいれば、その方法も教えていただけると嬉しいです🙇‍♂️

コメント

ママリ

お粥じゃなくて普通の大人と同じやつでもたべませんか?

  • ぴ

    コメントありがとうございます!
    実はまだ5倍粥までしか食べさせてなくて、、
    9ヶ月でも普通の硬さのご飯もあげていいんですね😳
    軟飯先にあげてみてからの方がいいですかね?

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    とりあえず軟飯からやってみていいと思います!
    べちょってしたのが嫌な子も多いので、普通ので食べてお腹壊したりしないなら平気だと思います!

    • 2時間前
  • ぴ

    味にばかり気を取られ、お米の硬さは気にしてあげられてませんでした💦
    早速軟飯炊いてみます!

    • 2時間前
ママリ

ご飯系を食べてくれない時は、うどんをあげてました!

  • ぴ

    コメントありがとうございます!
    実はうどんも苦手っぽくて、、(笑)
    でもしばらく挑戦してないのでリトライありですね🔥

    • 2時間前
ぽん

離乳食後期にもなると、とにかくBF含めドロドロ系は嫌がってました😂
幼児食に近づけていくにつれ食べてくれるようになりましたが🥹

パンは好きだったので、パスコの米粉ロール毎日食べてました😊
食事すすまないなって日は焼き芋とか追加してました!

  • ぽん

    ぽん

    ごめんなさい、幼児食→離乳食完了期の食形態ですね💦

    • 2時間前
  • ぴ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり5倍粥のドロドロ感が嫌説はあるかもです、、🥹
    米粉パンなら罪悪減らせそうですね🥺
    パスコの米粉ロール?調べてみます!🙇‍♂️

    • 2時間前
S

8ヶ月のときにスプーン拒否おこした上の子は、5倍粥なんて絶対食べてくれなかったのですが、色々試した結果、かつお節かけたのは比較的食べてくれると分かって、そればっかり出してました😂
お粥食べないときは、数口しか食べない前提で、朝パン、昼夜、おやきとハーフお粥、くらいでやってました😅
かつお節のお粥を食べるようになってスプーン拒否もおさまったので…
厳密にお粥克服とは違うかもですが🫣
その後形態も進めましたが、軟飯は上顎にひっついてどうにも食べにくいようで、1~2週間だけ頑張ってすぐ普通の硬さのご飯に進めちゃいました😅

ちなみに、7ヶ月くらいでお粥の食べが悪くなった時は、さつまいも粥とかりんご粥、きな粉粥などの甘い系なら食べる!って時期もありました🫣

  • ぴ

    コメントありがとうございます!
    かつお節!思いつきもしませんでした🥺早速明日やって見ます!
    他のアレンジもめちゃくちゃ参考になります🙇‍♂️🙇‍♂️
    うちも軟飯少しやって無理そうなら進んじゃいます💦
    皆さん試行錯誤されてるんだと知り、少し心が軽くなりました🥲❤️‍🔥

    • 16分前