

ママリ
うちの学校の場合、6年生以外ならいつやっても同じ感じです💡
1人目とかで学校の流れが分からないなら2~4年生でやるのが良いかなと思います。
でもその学校のPTAの仕組みにもよりますかね🤔

ちー
学校によってかも知れませんが、大体周りのママさんは、6年は卒業だから、仕事が多いと聞くので、とりあえず低学年(1〜3年)でやるのがいいかなぁと思いました。
うちは1年生でやりました。
幼稚園時代と比べると、学校行事に参加もなかなかなく、学校の様子が分からないので、私はやれて良かったです。

はじめてのママリ🔰
うちの学校はどの学年でやっても変わらないです
部署がいろいろあるので、広報は家で出来るからオススメ、校外はお祭りの時のみだからオススメ等人によってもオススメポイントが違います

はじめてのママリ🔰
まず6年生は行事も多いので避けて、
1年生だと流れがわからないと思うので、、
2〜5年生がいいかなと!
コメント