
皆様なら、どうされますか?15日の夜から、鼻を啜るようになった長女が居…
皆様なら、どうされますか?
15日の夜から、鼻を啜るようになった長女が居ます。16日に小児科受診・内服も、悪化傾向にて19日に耳鼻科受診してます。25日にある運動会に向けて、体調回復(完治とまではいかなくても、ある程度元気に運動会に参加して欲しい)を目指して今日はお休みしました。
発熱はしておらず、耳鼻科では発熱したり悪化傾向なら再診時に検査も考えると言われたそうです(インフル・コロナの)。
私自身、扶養内でパートをしています。103万を越えそうだったので出勤数をかなり減らして貰ってる状況です。今週は、その中でも出勤数の多い日です。
ただでさえ減らして貰ってる申し訳なさから出勤したい気持ちと、娘の状態からして明日も休ませてゆっくりさせてあげたい気持ち(娘も回復傾向だと話してますが、親からしたら微妙なところだな…と)と揺れ動いてます。
明日、皆様なら子供を登校させますか?
- みなみな(4歳9ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
発熱してない、気持ち悪くないなら学校に行かせます😊
みなみな
ありがとうございます、参考にします。
普段なら登校させちゃうのですが、運動会がネックで悩んでました。月末には、次女の遠足もあり家庭内感染を避けたい(長女に早く完治して貰いたい)気持ちが強くて…。