※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃこ
子育て・グッズ

朝5時に目覚めてから、母や旦那が出勤すると必ずギャン泣きします。朝から昼過ぎまで寝ない理由は何でしょうか?

朝5時に目覚めてからしばらくは寝てるのですが
母が仕事に行き
旦那が仕事にいったら必ずギャン泣きします💦
今日は9時に旦那が玄関を出た後すぐはじまりました

朝方~昼過ぎまで寝ないものなのでしょうか?
それとも他に理由が?

コメント

ゆきみんと。

新生児のうちは2時間ごとに授乳で起きるのが大体だと、思うので……問題ないと思いますよ?
むしろよく寝てくれてる方かなと思います😊

ゆず

息子もその時期はまったく寝ませんでした!
私は寝不足でふらふらでしたよ🤣
授乳後も1時間も寝てくれずひどい時は20分とかで起きました!笑
今では笑って話せますが当時は大変でしたねぇ💦

  • ちぃこ

    ちぃこ

    本当にくたくたになりますね💦
    いつか笑って話せますかね…?😂

    • 6月20日
  • ゆず

    ゆず

    今は凄く大変だし辛いし不安ですよね(>_<)
    でも大丈夫ですよ(^ ^)
    きっと笑って話せます!
    私今思えば鬱になりかけていたと思います💦
    産まれてきてくれるのを楽しみにしていた愛しい我が子だったのにその頃はまったく可愛く思えませんでした。
    きつく当たってしまった事もありました。
    こんな私が母親でいいのかと凄く悩みましたね…
    そんな私でしたが今は息子が凄く可愛くて何よりも大切です(^ ^)
    当時の事も笑って話せる様になりました!
    だからきっと大丈夫です☆

    • 6月20日
  • ちぃこ

    ちぃこ

    すごい今ほっとしました😂

    私も鬱っぽくてカウンセリングすすめられてるんです。
    いつか笑ってあの時は~って話ができたらな…と思えました💦
    一時的にでも心に余裕がもてました
    ありがとうございます😢

    • 6月20日
  • ゆず

    ゆず

    そうでしたか(>_<)
    大変でしたね…
    最初は本当に何もわからないから悩みながらお母さんも少しずつ一緒に成長していくんでしょうね。
    私もまだまだ息子と一緒に成長中です(^ ^)
    私の話が少しでもお役に立てて良かったです!
    あの時頑張った甲斐がありました(^ ^)

    • 6月20日