
マイホームについて、出来るだけ多くの方のご意見聞いてみたいです🙇♀️…
マイホームについて、出来るだけ多くの方のご意見聞いてみたいです🙇♀️よろしくお願いします!
ハウスメーカー選びに時間がかかり、最終的に住友林業orパナソニックホームズの2択になりました。
平家で計画し、内装や間取りなどは概ね同じようにデザインし見積もりも出してもらいました。
パナのほうが2坪ほど大きくて、洗面所や玄関など少しゆとりがあります。パナは夫の実家でアパートを何軒も建てているため、親族割などあり、住友林業より150万円ほど安く、契約すればさらに家電なども40万円分サービスしてくれる予定です。
パナでもいいのですが、以下のことが懸念事項で…
・住友林業は木の温もりが魅力。床材も無垢材のため、小さい子供がごろんとしても気持ちよさそう
・パナソニックホームズは鉄骨のため、夏は暑い、冬は寒いのではと心配(全館空調は付けません)
皆さんどこを重視されますか?私は住友林業に気持ちが傾いてはいます。
が、外構にもお金を少しかけたいし、上物は少しでも安いパナがよいのか、そもそもそんな床材にこだわらなくてもいいのか…
ご意見ください🙇♀️!!
- はじめてのママリ(妊娠20週目, 4歳9ヶ月)

さかな
3年前に住友林業で建てました。私も当時、一条工務店と住友林業で悩みに悩み…家の性能とデザインを天秤にかけて毎日悩んでいました。
最終的に住友林業に決めましたが、その時の決め手は「どちらの家に住む方がワクワクするか?」でした。家は毎日帰る場所です。帰りたい、ずっといたいと思える家であることを重視し、性能の良さと価格の安さを捨てて住友林業に決めましたが、3年経った今も一切の後悔はないです。
ちなみに無垢床ですが、夏場はひんやり・冬場もほんわかとした温もりがあり最高に気持ちいいですよ。
コメント