
幼稚園に通わせてみてから「他の園にすれば良かったかな…」と後悔した方…
幼稚園に通わせてみてから「他の園にすれば良かったかな…」と後悔した方いますか?
いましたら、何故そう思ったか教えて欲しいです💦
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
保護者付き合いの濃さですかね...。
専業主婦の方が多いこともあって、幼稚園外での保護者企画のイベントが多い気がします💦
行ってしまえば楽しいのですが、あまり頻繁だと疲れてしまうのが本音です(笑)
他の幼稚園に子どもを通わせている友人は、「保護者のみで参加してください」と園から言われることが多いらしくて、旦那さん多忙・両実家遠方・未就園児の下の子がいて自身は妊婦...という状況の友人はなかなか大変そうです。
一時預かりやシッターさんを利用したりしているそうですが、「下の子は別の園にしようか迷ってる」と話していました。
入園してみないと分からないことってありますよね(>_<)

はじめてのママリ🔰
専業主婦が多く、PTAの役員や保護者の出番も多すぎて、上の子で保育園慣れしているママは引き気味だったりします😂
我が家も保育園から幼稚園に転園したので、保護者の出番と負担がかなり多くて別世界です。
時短で働いて保育園のほうが楽でした。笑
自分が凄く大変になったこと以外に娘関係で不満はなしです!
コメント