

ママシヵ
うちは混合(ミルク寄り)でしたが、先に授乳を卒業してミルクはその後も続いてました。

はじめてのママリ🔰
我が家は上の2人は一歳なったくらいで、授乳しても子どもから乳首咥えさせても吸わずにプイっと出すことが増えたので徐々に授乳回数を減らして、授乳を先にやめました。
ミルクは、寝る時はミルク!という感じだったので200mlをくびくび飲んでそのまま爆睡というコースを上の子は2歳、下の子は1歳半までやっていました。
ミルクの方が一気に飲めるから我が子はミルクやめる方が大変でした😅

はじめてのママリ🔰
私は11ヶ月から慣らし保育が始まったので9ヶ月ごろには母乳はやめてミルクだけにしたのですが、10ヶ月ごろには哺乳瓶を卒業し、ストローマグにミルクを入れて飲ませていて、1歳には離乳食もパクパク食べていて栄養に問題もないだろうと思い、粉ミルクも卒業しました!
コメント