※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん🔰
子育て・グッズ

保育園、認定こども園、幼稚園通わせるなら?で迷っています🥲私は専業な…

保育園、認定こども園、幼稚園
通わせるなら?で迷っています🥲
私は専業なので、基本は幼稚園と思っていましたが
よくよく見学などを重ねると
色々カテゴリーがあるんだなと今更知りました。

主に認定こども園の2つで迷っており
1つ目は保育、幼稚園の人数が半々で
自宅から歩いて11分(車で3分)

2つ目は、保育1対3〜4幼稚園という感じです。
自宅から車で5分くらい(歩けはしません30分くらい)

それぞれの園の考えに魅力を感じ、
少し不安も感じ決めきれていません💦

そこで 先輩ママリさんにお聞きしたいのですが
風邪などの感染症の話だと
イメージ的にすみませんm(_ _)m
保育の子が多かったり、クラス学年や1号、2号、3号
みんな一緒に遊ぶよりも

ある程度、専業やパートの方がお母さんで
少しでも体調が悪ければ休ませる。みたいな環境から
来てる子が大半の幼稚園のほうが

何となく少しだけ安心な気もしてしまうのですが、、
正直なところ皆さんどの様な感じでしょうか?
個人差やどの環境でも、もれなく洗礼を浴びることは
理解していますが
根本的なところで、3年間過ごすので
親としては気になるところで🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

風邪のもらいやすさを心配されてるなら幼稚園の方がいいと思います!
2、3号多数のこども園に通わせてますが、私含め風邪症状があっても熱や嘔吐下痢がない限り預けてる人が多い印象です。
念の為休ませるとかもなかなかしにくいです。

ただ年齢が上がると休むこともほとんどなくなってくるので、私ならそれ以外のところも判断の基準にします😊