※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

雑談などした記憶もなく挨拶程度しかしていないママ達に急に無視された…

雑談などした記憶もなく挨拶程度しかしていないママ達に急に無視されたとしたらどちらの可能性が強いと思いますか?

色んなママが居るので一概には言えませんが
私に原因があったのか子供経由なのか分かりません

年長になり子供がよく遊んだとか日頃の会話に出てくる子が2人います。そのママと仲良くなれたらな〜と思っていましたが、行事ごとに挨拶していましたが、夏頃から急に無視されるようになりました。子供は特に何も問題は無いのように普通に遊んでいる様です。
2人のママはもともと仲が良いようです(2人で雑談している所を見かけたので)

そうなるとやはり私が原因でしょうか?
接点が無さ過ぎて思い当たる事がないのですが、送迎時によく会うので日々が苦痛でしかたないです


コメント

moc。

完全に分かりやすい無視ですか?

めちゃくちゃモヤモヤしますね…😥
大の大人が無視とか本当に嫌です…

お子さま同士が問題なければ、そのままスルーで過ごします…

年長なら来年は小学校ですし、その方達とのお付き合いはそんなに大切ではないと思います。

うちは保育園でしたが、保育園は働いているママさん達が多く皆さんとても忙しそうで、ほとんど話すことはなかったです。
小学校もうちはその保育園からの友達がだれもいないので、保育園ママさんたちとの交流は今は皆無です。

会釈程度の差し障りない感じで行けばよいかな、と思います。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます
    子供が居ると子供にだけ喋りかけ、旦那が一緒にいると挨拶され、私だけだと無視されてるんだと分かってしまう態度です

    1人は別の小学校ですが、もう1人は同じ小学校なのでまだまだ接点は続きます。理由が分からないので何故?と苦しいです

    親参加型の行事が多い園で子供達が仲が良い分、まだこれからも行事毎に近づかないといけないと思うと本当に憂鬱です

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

明らかに見てて分かるのが、、分裂したママ達って余計な一言、ズケズケ、金銭感覚が合わない方が多いと感じました。

重度になると虚言、妄想、子供のトラブルもありますよね😥

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます
    LINEを交換していて園以外でも遊んだ事があるくらい親密だったのなら分かりますが、そうではないのでさらに謎です

    早く卒園したいです

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一切関わらなきゃお互い問題ないと思いますよー!!

    私も早く卒園したいです。

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    私がそのママ達が視界に入ってくるのももぉダメになってきまして、、、辛いです

    あと半年くらいありますが、お互い頑張りましょう

    • 26分前