
先生に報告しても良いでしょうか?悩んでます…。金曜日に長女がクラスの…
先生に報告しても良いでしょうか?
悩んでます…。
金曜日に長女がクラスの男児に押されて
ドアにぶつかったあとその子の帽子と上靴を
投げられたそうです。
幸い当たらなかった?みたいですが、その男児が
「上靴投げたのに当たらんかったー」と言ってたそうです。
その話を聞いたのが仕事終わりでお迎え行った
17時半すぎだったので電話できませんでした。
(終業時間なので出ない)
そして次の日運動会の今日が振り替え休日
なので先生に報告するなら明日…ですが
金曜日のことを明日報告するとしても日にちが
経ってるしなあ…と。
報告するのを迷ってる理由もう一つあって
こういうことが今年度2回くらいあり
そのときも電話してるのでモンペと思われてるかも
と思うとなかなか報告できずにいます。
子どもには先生にそのとき言いなとは
言ってるものの、先生は怒らない宣言を
子ども達にしてる(そしてほんとに怒らない)ので長女は
言っても無駄と言って先生には言わなかったそうです。
嫌なことされたら止めてと言ってるみたいですが
今回は言わずに逃げたそうです。
皆さんなら報告しますか?
厳しい言い方は無しでお願いします😭
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
先生に何度もあるようなので保護者の方へお伝えいただけませんかって相談してみます💦
放置して後々怪我に繋がったら嫌ですし、先生に言っても無駄なので、保護者からその男児へきちんと叱ってもらいたいですよね。

咲や
報告してもいいと思います
あまりに続いて、担任が動かないようなら、学年主任とか教頭とか、もっと上の役職に報告した方がいいと思います
怒らないことと注意して指導することは別の話なので、注意できない担任のクラスは学級崩壊起きますよ
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
仰る通りです。
実際うちの子は担任を信用してないです😭
どこか頼りないので心配です😭- 13分前
はじめてのママリ🔰
書き方が悪くてすみません😭
今回の子は初めてなんです(´;ω;`)
何回かあるのは別の子で、最近は
落ち着いてる?みたいです。
どこか頼りないので心配です😭