
コメント

ママ
最初は、2人育児に慣れるまでかなり大変でした😱2人の子供連れてママ友と遊べるようになったのは1年後でした私の場合🤣

ママリ
月2くらいなら遊べるんじゃないかなと思います💡
2人目がいるから友達と遊べなくなるってことは無かったです🤔
-
21歳ママ
コメントありがとうございます!
無かったですか?!今は1人目だから預けて遊べてるんかな〜って思ってました🌀安心しました✨️- 2時間前

ママリ
産後すぐは難しくなるかもしれないですけど、ある程度経てば遊べると思いますよ!
-
21歳ママ
コメントありがとうございます!
1人目の時も2歳になってからやっと預けれるようになったのでそれまでは少し我慢ですね🙂↕️✨️- 2時間前
-
ママリ
2歳ですか!!それだと2人目抵抗が出てしまうのもわかるかもです😂2歳まで我慢してたのすごいです!
ご主人が早く1人で2人見れるようになるようご主人も育てましょ!笑- 2時間前
-
21歳ママ
旦那が仕事多忙で日曜しか居ないのと私が育児に対して神経質で、、笑
お昼は絶対この時間じゃなきゃ生活が崩れるとかそういうの気にして2歳まで我慢してました笑 預けるのはじい字が多いかもです👨🏽🦱- 2時間前

はじめてのママリ🔰
私は新生児期から家に来てもらってましたよ😉
-
21歳ママ
コメントありがとうございます!
おうちに来てもらうのもいいですね!!ありがとうございます✨️- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
お出かけできるくらいになったらランチしたりしてました😆上の子は保育園、私は育休中でした!ねんね期がお出かけやランチしやすかったです✨
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
普通に遊んでますよ!
ハイハイや寝返りで動き出す前のほうがランチや公園に連れていくのも楽ですよ❤️(笑)
-
21歳ママ
コメントありがとうございます!
確かにそれは1人目で感じてました😂私は周りがママではないので預けていくんですけどそれも大丈夫ですかね??;;- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も多分同じ年齢で子供産んでます!
今はもう大きくなりましたが😉
それは普段預けている方によると思います🥹!
確かに1人預けるのと2人預けるのでは相手の負担も変わるし、今までのようには難しいような気もしますね🥲- 2時間前
-
21歳ママ
19で産みました✨️
確かにそうですよねー😭中学のメンバーで集まってるので集まれなくなるのが不安で、、笑- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
同じです!
私はもう集まりに参加できないのは母になったんだからと自分の中で割り切っていました🥹!
子供が幼稚園に入ってからは昼間ランチや買い物に行けるようになりましたが😌
後は家に来てもらったりして遊んでました☺️💓- 1時間前

みさ
小さいうちは家で遊んだり
近場で会ってましたよ🤭
21歳ママ
コメントありがとうございます!
子供がいない友達と遊ぶので大体預けて遊んでるので実家か旦那かなんですけど2人預けて遊び行けるんかな??って不安です;;