※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊活中に、コロナやインフルエンザなどに感染した場合、いつ頃から妊活…

妊活中に、コロナやインフルエンザなどに感染した場合、いつ頃から妊活を再開しましたか??



週末子供が38度の発熱、翌朝には下がりました。
昨日夕方頃から私と旦那が38度台の発熱、、😓

鼻水や咳などの症状はなくて、少しの頭痛と熱のみです。
コロナかインフルエンザに感染したのかなと思っています。。



調べてみると、旦那が発熱すると精子の運動率などが低下し回復までに2〜3ヶ月かかると書かれていました😭




10/22か排卵予定日でタイミングを取ろうと思っていたのにショックすぎます😣

今年36歳でなるべく早めに授かりたかったのに、、



コロナなどの検査もまだできていないので、
今月タイミングを取るのは諦めるべきですよね。




同じような経験のある方いますか??
いつ頃から妊活を再開されましたか??

コメント

ポムポム

不妊治療中に同じ状況で病院で2カ月はあけてから再開しました😭
着床率も下がるようです😢
なので、焦るよりも体調万全な時に越した事ないです😢
なんで…このタイミングで…
ってなりますよね😭お大事に😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣💦
    経験者さんからのコメントありがたいです🙏
    数ヶ月リセットになり、風疹ワクチンを打って2ヶ月妊活お休みしていて、今月やっと!!と思っていたのに発熱、、ショックです😭



    2ヶ月あけてからというのは、赤ちゃんに対しての何かしらのリスクがあるためでしょうか?💦
    それとも、ただ着床率が下がるからという事でしょうか🥺?

    • 36分前
  • ポムポム

    ポムポム

    分かります😭あと数日で排卵日なのにー!!って、モンモンしますよね😭😭

    赤ちゃんに対して、障害が出たりとかは言われませんでしたが、
    万が一それで何かしら異常が出た時に後悔するから、焦らず期間あけましょう…と先生には言われました💦

    私の場合は体外受精だったので、着床率が低い事が分かってる中お金もかかるし…って事もありました。

    36歳ならまだ大丈夫ですよ!
    私その時39歳でしたから💦

    • 8分前