年収200万以下でフラット35を利用した方はいらっしゃいますか?頭金を物件価格の半分用意できるのですが、融資額が増えるのは本当でしょうか?実際に借りた方の年収や借入額、頭金の割合を教えてください。
年収200万以下でフラット35を利用してローン組んだ方いらっしゃいませんか?
収入だけで考えると1000万以下とか、かなり低い額しか借りられないけど
頭金を物件価格の○%入れたら融資額が増えると不動産屋には言われたのですが…本当なんですかね?
頭金は物件価格の半分くらいは用意できます。
ただ、できればローンは組めるだけ組みたいです。
実際借りたことある方がいたら当時の年収と借入額と頭金の割合を教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
担保に入れるってことだと思います!
ただ何かあったときのための現金ですし、頭金ガッツリ入れたら好きな時に引き出すっていうのは出来ないので意味がないかと😞
MAXで10倍くらいまではいけると思います…!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
住宅価格3000万だとして50%の頭金となったら
1500万はキャッシュで払って、1500万だけローン組む
というイメージでしたが…担保ですか?💦
現金を担保にローン組むって聞いたことないというか、仰る通り意味ないですよね🥺
MAX10倍というのは何に対しての10倍ですかね?
退会ユーザー
その認識で合ってます!
10倍は年収です💦
うちも多分同じ条件で物件探してましたが年収の7〜8倍程度しか借りられないと言われて一括で買いました。笑
年収150万だとしたら1,050万しかローンを組めず、3,000万の家を買いたいと思ったら残りの1,950万は前金でお願いします、と言われた感じです、🥹
しかもかなり長い付き合いの地銀でその対応でフラット35は通りませんでした!
はじめてのママリ🔰
え!フラット35通らなかったんですか!?
ちなみに付き合いの長い地銀では1050万(仮)借りれると言われたのに一括で買った理由ってなんですか?
不動産屋いわく1割頭金いれると金利が下がって、それ以上頭金入れると給料は安いけど支払い能力はあるとみなされて頭金なしの人より沢山借りれる…みたいなこと言ってたんですけど💦
ただ理想を言ってるだけなんですかね?笑
退会ユーザー
自営業で更に低く申告してるからです(笑)この仮の数字よりもっと少なかったので一括にしました😂物件自体も全部含めて3,000万いくかいかないかです!
もうそれぐらいなら金利がもったいないし、夫婦・両家共にローン嫌いで夫の実家も一括で買ってますし、義理家族の「長男には家を持って欲しい」と強い希望があり支援してもらったので。。
うちもローン通すの難しかったので色々話聞きましたがその営業さんがそういってるならそうなんだと思います!同じ金融機関でも一般窓口と融資担当の知人とでは明らかに対応違いました👍
はじめてのママリ🔰
なるほど!笑
たしかにあんまり借りれる額が少なかったら一括でいいかとなりますね😂
ちなみに私も大体同じような状況でして…
その3000万はどうやって用意したの?ってことにもなるのかなと思ったのですが、購入したあと税務署とかきませんでしたか?💦
退会ユーザー
数年経ちますが来てないです👍
今もあるか分かりませんが住宅購入費用に関してら両親からの贈与はいくらまでなら税金かからないって上限があったはずです☺️
残りは夫の口座から出したので特に問題なかったですよー✨
はじめてのママリ🔰
詳しい条件はよくわかりませんが500-1000万贈与税かからないってやついまもあります😊
わたしももしローン通らなかったら一括で買うことになりそうです!!
詳しく教えてくださってありがとうございました✨