
コメント

まめすけ
妊娠後期は少なくなるとは言われたけど、やはり心配であれば産院に電話した方がいいかもです!
次男出産時胎動が感じなくて、夜明けに半泣きで受診したのですが
NSTで胎動あるよって言ってもらえてとても安心したので…。

だいふく
初めまして☺️
1日胎動が全く感じられないのであれば病院へ連絡して診てもらった方がいいと思います😞💦
臨月でも胎動はあるので、、、😭
出血や腹痛がなくても胎動がないは一度確認してもらった方が安心すると思います😢
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
軽く動いてもわかるものですよね?
どんだけゆらしても横向いても
動かなかったんですよね- 1時間前
-
だいふく
分かります。特に臨月はもう赤ちゃんもだいぶ大きいので少しの動きでも十分伝わってくると思います💦
数年前に出血や腹痛などの症状がなく、ただ胎動だけが1日感じられなくて病院に行ったら悲しいことになっていた方をSNSで拝見したことがあります。
本当に何もなければそれで良かった!安心!となるので可能であれば早めに病院へ連絡してみてください。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
減るとはかいてあったのですが
やはりわかりますよね
腹痛、出血ないと怖いですね、、。
張りもないんでしょうか、
早めにいきます- 1時間前
-
だいふく
分かります。3回妊娠出産していますが、臨月でも痛いくらい胎動は1時間に1回ほどありました。
減ることはあっても赤ちゃんがずっと動かないことはないので胎動もなくなるはずがないんですよね...。
お腹が張ったなどの記載もなかったです💦
私の推測になってしまいますが、赤ちゃんが動く影響で張るので。あと臨月であれば前駆陣痛なども起こり始めるので張りやすかなると思います。
ぜひ早めの受診をしてください。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
1時間に1回はないとおかしいですよね。
ただ、お腹は少し張るんです
一瞬ですが。
そうします- 1時間前
-
だいふく
そうですね。赤ちゃんが寝ている可能性もありますが、それでも2時間に1回は必ず胎動があったので、全くないとなると心配です。
お腹の張りも赤ちゃんが関係している張りかはじめてのママリさんのみが関係している張り(緊張などでも張ります)があるので、もし旦那様がいらっしゃるのであれば今電話してすぐにみてもらった方がいい状況だと思います。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
あたしの気のせいだといいんですけどね、、
車がないんです
電車もないので
タクシーといっても
今手持ちになくて、、- 1時間前
-
だいふく
私も本当に気のせいであって欲しいです。
そうなのですね。一応病院には電話しておいた方がいいかもしれません。もしかしたら何か対応してくれるかもしれないですし、今の状況はなるべく早めにお伝えしておいた方がいいかなと。- 1時間前

M⭐︎D
胎動少なくなることはあることあるけど、なくなるってのはないと言われました。胎動がしにくくて弱く感じるってのはあるらしいですが。
私自身、流産経験があります。その診断を受けた際に前日から胎動がなかったと思いかえし、痛みや出血がなかったけど胎動なかったのにその時すぐに気づいていればと後悔した経験があります。
念のため病院に相談してみたほうが安心できるかと思います・・・
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
弱く感じるとしても
あるにはあるんですね
痛みや出血がなかったのですね、、
そうですね、、- 1時間前
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
少なくなるというよりは
昨日も今もないんですよね!
金曜日行った時は
元気みたいでしたが、、
それは焦りますね💦
やはりなにもないに
こしたことはないですもんね