
友人の結婚式に1歳の娘を連れて行くか悩んでいます。リングガールの話がなくなったので、旦那に預けて行く方が良いか迷っています。騒ぐ可能性もあり、今更一人で行くのは迷惑でしょうか。
友人の結婚式に1歳の娘を連れて行くか悩んでいます。
結婚式は来月で、招待状もすでに子どもと共に出席で返事を出しました。
元々半年くらい前に初めて結婚式の話をしてくれた時に、リングガールをお願いしようかなということを言われたので、娘を連れて行くもんだと考えていました。
それ以来特にリングガールの話をしてこないので、なくなったのかな?と思い、それなら旦那に預けて身軽で行ったほうがいいのではと突然思い立ちました。。
連れて行くとしたら初めての結婚式なので、暗くなったり大きな音がしたら騒ぐかもなど不安があります。まだ離乳食なので食事はなしでと伝えています。
今更一人で行くと言うのは逆に迷惑でしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私なら預けれる状況なら連れていきません。
リンガールも身内でないならやらないです。
寝たり泣いたり、式を台無しにしてしまう可能性もあるので、友人の式では大役すぎます…

なあ
1度ご友人に相談されてもいいと思います!
来月となると食事や席などの準備が進んでいるところですが
今ならまだ変更が聞くと思うので!
(お子さんの食事はなしなので席だけの変更だけでいけるかと!)
わたしも来月友人の結婚式があり
子供もぜひ連れてきていいよ!って言ってもらっててこちらで相談しましたが
つれてく大変さのほうが多すぎて一人で出席にしました🥹
(その後妊娠が分かったので余計に一人での出席でよかったなと思ってます😂)
つれてこうと思ったけど、子供に気を取られて綺麗で幸せな姿全然見れないのも寂しいから一人で行くね!って言いました🥹
コメント