
子供の修学旅行で、持ち物検査がある中で金額を少し多く持っていくための隠し場所について相談したいです。持ち物検査の内容が不明で、自分の経験も思い出せません。多めに持っていった方のアドバイスをいただけますか。
今度子供の修学旅行があります!
決められている金額より少し多く持っていきたいけど
持ち物検査があるからバレないように持っていくなら
どこがいいと思いますか?笑
ダメとか批判はいりません🤗
せっかくの修学旅行思い出も沢山つくってほしいと思いながらも、どこに隠すか…笑
持ち物検査もどこまでやられるのか
自分の時も全然覚えてなく😭
多めに持ってったよって方いたら参考に聞かせてください🙇♀️
- M★(6歳, 9歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ
今どき荷物検査なんてあるんですね😱
私の時はお財布に普通にお小遣いとお年玉持っていきました😅
女子ですとお化粧ポーチとかですかねぇ🤔
下着入ってる袋とか😂
男の子ですとポーチとかないようなイメージなので
カバンの中で隠せそうなファスナーの中ですかね😶🌫️
M★
私の子供の頃もあって確か女の子は女の先生、男の子は男の先生が持ち物検査したような感じだったと思います💦
携帯も持って行っても先生が没収し最後家に帰る時に返すって感じになるみたいで💦今の時代携帯で写真撮りたいと思うのに今どきデジカメかフィルムカメラと言われ…😳
男の子なのでカバンの中細工して持って行かせようかとも考えてます(笑)