※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだこぱんだ
その他の疑問

生後3ヶ月ですが、いまだに夜は2.3時間で起きます。母乳です。起きた時…

生後3ヶ月ですが、いまだに夜は2.3時間で起きます。
母乳です。
起きた時は添い乳しますが少し飲んでコテっと寝ます。
それを2時間置きくらいに繰り返し朝まで…
お腹減ってるとかではない気がします。
泣いたらどうするが正解ですか?
どうしたら長く寝てくれますかね?😭
そろそろ限界です…😵💦

コメント

はじめてのママリ

まだその月齢だと頻回に起きるのは当たり前なので、授乳感覚が空いてくるまで待つしかない気がします😭うちの息子も夜はちょこちょこ飲みで頻回に起きてました😂今、2ヶ月半の娘がいますが同じく絶賛寝不足中です😂

  • ぱんだこぱんだ

    ぱんだこぱんだ

    仕方ないことなのですね…
    けっこうみなさん夜は寝るって方多くて。
    1人目もこんなだったので添い乳がいけないのかなぁと思ったり😭
    昼間はけっこう授乳間隔空くのですが夜だけ頻繁に起きます😓
    寝不足辛いですよね…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも昼間は割と空いたりしますが夜は頻回です😂眠気が勝って満腹になる前に寝ちゃうのかな〜とか思ってました🤔
    まだ添い乳が原因になるような月齢ではないですし、コメントとか見てると夜通し寝てます!とか目立って見えますが、実際には低月齢のうちは頻回に起きる子のほうが多いと思いますよ。いつか必ず終わりが来ることなので、お互いがんばりましょう〜🙌🏻

    • 1時間前
  • ぱんだこぱんだ

    ぱんだこぱんだ

    なるほどです!!
    確かにそうかもですね🙂‼️
    今しかないことなので頑張ります😊
    ありがとうございます!

    • 1時間前