
コメント

はじめてのママリ
まだその月齢だと頻回に起きるのは当たり前なので、授乳感覚が空いてくるまで待つしかない気がします😭うちの息子も夜はちょこちょこ飲みで頻回に起きてました😂今、2ヶ月半の娘がいますが同じく絶賛寝不足中です😂
はじめてのママリ
まだその月齢だと頻回に起きるのは当たり前なので、授乳感覚が空いてくるまで待つしかない気がします😭うちの息子も夜はちょこちょこ飲みで頻回に起きてました😂今、2ヶ月半の娘がいますが同じく絶賛寝不足中です😂
「その他の疑問」に関する質問
名前よく間違えられる人に質問です💦 普段どこまで訂正しますか、、? 結婚して苗字が漢字一文字になってから、とにかく名前を間違えられます。 仮名ですが正しくは、 浜 乃里子(はま のりこ)なのに、 浜乃 里子(はま…
どなたか至急解答お願いしたいです…! 幼稚園の願書を明日提出するのですが、園から指定されている提出封筒に誤ってハンコを押してしまいました…。 指定封筒はハンコを押してしまったものしか手元にないのですが、提出…
今って保育園や小学校の運動会や入卒式は両親揃って来られる方はどれくらいの割合ですか? 旦那がそんな概念ないって言います。そりゃそうだ30代の私の時代は入卒式は母のみがほとんどでしたが、運動会や、今の時代は両…
その他の疑問人気の質問ランキング
ぱんだこぱんだ
仕方ないことなのですね…
けっこうみなさん夜は寝るって方多くて。
1人目もこんなだったので添い乳がいけないのかなぁと思ったり😭
昼間はけっこう授乳間隔空くのですが夜だけ頻繁に起きます😓
寝不足辛いですよね…
はじめてのママリ
うちも昼間は割と空いたりしますが夜は頻回です😂眠気が勝って満腹になる前に寝ちゃうのかな〜とか思ってました🤔
まだ添い乳が原因になるような月齢ではないですし、コメントとか見てると夜通し寝てます!とか目立って見えますが、実際には低月齢のうちは頻回に起きる子のほうが多いと思いますよ。いつか必ず終わりが来ることなので、お互いがんばりましょう〜🙌🏻
ぱんだこぱんだ
なるほどです!!
確かにそうかもですね🙂‼️
今しかないことなので頑張ります😊
ありがとうございます!