
8ヶ月の離乳食の量についてです。これまで、1食だいたい120〜130gくらい…
8ヶ月の離乳食の量についてです。
これまで、1食だいたい120〜130gくらい食べていました。
ですが、今日BF食べてみて、あれ?そういえば…と思ってグラムを確認したら160g食べていました。
160g食べられたということは、毎食そのくらい用意して、食べられるなら160g食べた方が良いんでしょうか?
食べた時間はいつも同じくらいで、お腹の空き加減も同じくらいだろうと思います。
思い返せば、最近離乳食後に泣くことがちょこちょこ増えてきました。
眠たいのかな、疲れたのかなと思っていましたが、もしかして足りなかったのかも…と思ってきました💦
ちなみに、体重は成長曲線の範囲内ですが、やや下の方です。離乳食初期は全然食べず、ここ1ヶ月で食べてくれるようになった印象です。
- ママリ(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
数品多くしてみていいとおもいますよ!
うちも8カ月でBF250g食べています😂

たろ🔰
食べられそうなら多くしてみてもいいと思います🙆♀️
BFだと水分多めなので手作りメニューより多いgでも足りないこともあった気がします🤔
-
ママリ
やっぱりBFは水分多めなんですね!!
こんなに水分ないとダメなんだ…もう少し水分増やしたほうがいいのか??と思っていたところでした😅
水分量は今のままで、もう1品増やしてみようと思います❣️
コメントありがとうございました😊- 3時間前
ママリ
250g…!!すごいですね😳
離乳食断固拒否だった時期があったので、おそるおそる量を増やしてきていましたが、もう1品くらい増やして様子見てみようと思います❣️
コメントありがとうございました✨✨