※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが2人のときがしんどいと感じる理由や、3人育児がしんどいと感じる方がいるかについて教えてください。

お子さんが3人いらっしゃるママさんが「子ども2人のときが一番しんどかった。3人のほうが楽」っておっしゃることが多いんですが、なんでなんでしょうか?逆に3人はしんどいって方もいらっしゃいますか?
現在2人育児中ですが、めちゃくちゃしんどいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

・子供複数のマルチタスクに慣れてなかった
・うちは歳の差があるので、姉妹が完全に戦力になってくれている
・自分の精神年齢も上がって、キャリアもそこそこ積めてるので、精神的、経済的余裕がある

ので、私は3人の方が楽です!
家族、職場も私の子育て環境を上2人を通じて理解してくれているので、3人目は色々と受け入れが寛容になっているのも大きいです😊

はじめてのママリ🔰

私も2人が一番大変でした…🤣💦

一番はきょうだい育児に自分が慣れてなかった…というのが大きい気がします🥺
あと3人目になると、上の二人で遊んでてくれるので案外気持ちに余裕があります!
上の子たちもきょうだいがいる事に慣れてるので、純粋に下の子を可愛がってくれる感じでした✨
まぁ…3人になると単純に両手で足りないという面ではしんどさはありますね🥺

ままさま

まさに2人育児の方が大変だったと思っています!!
2人のときは赤ちゃんが2人いるような感じで同時泣きとW抱っこでしたが、今は上の子達が助けてくれるし、2人で遊べる、赤ちゃんをあやしてくれるっていうのが大きいです。
うちの場合は上2人と年が離れているので、自分のことは自分でできるし言うことも理解してくれるので手がかからなくなってきているのもあります!